« Twitterが大量アカウントデータ流出を事実と認める ~約540万人以上に影響か_窓の杜 | トップページ | 柏原よしえ_No.1 »

2022/08/13

23施設に計1億円超の補助金過払い 仙台市_産経新聞

23施設に計1億円超の補助金過払い 仙台市_産経新聞

23施設に計1億円超の補助金過払い 仙台市
産経新聞 2022/8/10 18:56
https://www.sankei.com/article/20220810-SHSLA23RH5NBHIBMSYYXON2GMQ/

「担当者が職員数などの算定方法を誤っていた。1施設当たりの過払い額は最大約2495万円に上り、市は施設側の負担を考慮しながら返還を求めていく。」

 いきなり、こんなこと言われても困るでしょうね。
 完全に市役所側のミスでしかない。

「今年1月、うち1施設との間で補助金を巡る訴訟となり、過去の支払い状況を調べていた際に発覚した。」

 なるほど。

 そもそも補助金の予算執行状況の確認をしてなかったのかもしれない。
 いや、そもそも予算設定時でミスしていれば同じか。

 ただ、支出額の妥当性については、何かメルクマールをもってチェックしないと。
 当事者は、各プロセスが正しいと信じ込んでいて、ミスが発覚しないままになる。

 お役所のことだからと、嘲笑することはできるかもしれませんが。
 我々自身が他山の石にすべきは、こういう事例のような気がします。

 それにしても、どうなるんでしょうね。
 仙台市内の保育所とかは、今頃大騒ぎなのかもしれない。

 せめて、返済方法が、体力のない団体を考慮したものになればと思いますが。
 団体によっては、訴訟で戦うところも出てくるのかも。

|

« Twitterが大量アカウントデータ流出を事実と認める ~約540万人以上に影響か_窓の杜 | トップページ | 柏原よしえ_No.1 »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

行政」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Twitterが大量アカウントデータ流出を事実と認める ~約540万人以上に影響か_窓の杜 | トップページ | 柏原よしえ_No.1 »