相手からのメールの添付ファイルがwinmail.datとなっている現象
相手からのメールの添付ファイルがwinmail.datとなっている現象
相手からのメールの添付ファイルがwinmail.datとなっていることがあります。
送信者がOutlookで、リッチテキスト形式でメール送信した場合に生じる現象です。
フリーソフトを使えば読めますが、正規入手先以外ではウイルス仕込みが蔓延。
できれば、入れずに使いたいという方も多いはず。
というか、送信者のマナー違反の部類なので。
もし、設定を既定値のままでOutlook使っている人は要注意となります。
下記は、最近送付した文面を少しいじったもの。
=========================================================================
ここのところ、送って頂いたメールの添付ファイルがwinmail.datとなっております。
別途フリーソフトを入れれば読めるようになるものの、そのままでは読めません。
【Outlook】メールに[winmail.dat]というファイルがついている?!
Microsoft 365 from NTT Communications 2020/12/01 YouTube 1:12
https://www.youtube.com/watch?v=HO_JVTTmVeY
受信側のメールソフトがOutlookであれば生じませんが、それ以外だと生じます。
受信者がOutlookを使っていなければ、当方以外でも生じる現象です。
現状では、本来、送付して頂いている添付ファイルが見えない状況になっています。
できれば、送信時の設定の見直しをお願いいたします。
Outlookでのメール送信時の書式設定を、テキスト形式に変更して下さい。
お手数を掛けますが、宜しくお願い致します。
その他参考)
Outlook 2019のセキュリティ推奨設定 山口大学メディア基盤センター
https://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/guides/mail/setting/wizardwithssl/outlook2019_security.phtml
テキスト形式と HTML 形式を切り替えるには(Outlook 2007 / 2010)
クリエアナブキのちょこテク
https://www.crie.co.jp/chokotech/detail/180/
=========================================================================
なお、上記で書いたフリーソフトとは、Winmail Openerのこと。
一応本家のURLを貼っておきます。
Winmail Opener
http://www.eolsoft.com/freeware/winmail_opener/
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞(2023.06.02)
- ファイル名だけでOfficeでの作業効率はアップする! 命名ルールのススメ_窓の杜(2023.06.05)
- ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か_産経新聞(2023.05.29)
- DocuWorksでのスキャン画像を利用した電子印鑑の作成方法(2023.06.07)
- Windows 10のサポート終了日は?Windows 11への移行のポイントも解説_KDDI(2023.05.30)
コメント