Text Fragment機能の利用方法_窓の杜
Text Fragment機能の利用方法_窓の杜
Webページの特定テキストへ直接ジャンプしてハイライトするリンクの作り方
「Chrome」「Edge」は標準機能で、「Firefox」は「Link to Text Fragment」拡張機能で窓の杜 樽井 秀人2022年9月12日 06:45
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1438812.html
△
この機能は「Text Fragment」というWeb標準仕様に基づいており、「Chrome 80」以降でサポートされている。以下のような形式でリンクを作成すると、Webページ上の任意テキストをURLの一部(フラグメント)として利用できる。
(https://.../)#:~:text=[prefix-,]textStart[,textEnd][,-suffix]
▽
最近、リンクに余計なものがついていると思っていたのですが。
実は特定textへのリンクであるText Fragment機能を利用していたのですね。
で、これらのリンクはブラウザの右クリックメニューで取得できると。
やってみると、かなり長ったらしいですね。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1438812.html#:~:text=%E3%81%93%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AF%E3%80%8C-,Text%20Fragment,-%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86Web%E6%A8%99%E6%BA%96
うーん、私は当面利用しないかなぁ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞(2023.06.02)
- ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か_産経新聞(2023.05.29)
- Windows 10のサポート終了日は?Windows 11への移行のポイントも解説_KDDI(2023.05.30)
「ニュース」カテゴリの記事
- ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞(2023.06.02)
- 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia(2023.05.31)
- 「役職手当と時間外手当は異なる」…地裁、残業代に充当した埼玉新聞社に未払いの一部支払い命令_読売新聞(2023.05.31)
コメント