« 解体作業の人がノーマスクで入店してきた→店主のマスクをお願いする声かけが絶妙_togetter | トップページ | 太ってしまう意外な原因「塩分」と「水分」について専門家が解説_Gigazine »

2022/09/07

マイナポイント「邪道」 河野デジタル相_産経新聞

マイナポイント「邪道」 河野デジタル相_産経新聞

マイナポイント「邪道」 河野デジタル相
産経新聞 2022/9/4 15:45
https://www.sankei.com/article/20220904-6IZYLRA6ONKDHE4WD4YIXO6NYU/

「河野太郎デジタル相は4日のフジテレビ番組で、マイナンバーカードの普及事業「マイナポイント」に関し「ポイントはありがたいが、若干邪道なところがある」と指摘した。普及には「便利さを示さないといけない」とも述べ、運転免許証との一体化など、カードの使い道拡大に取り組む考えを示した。」

 仰るとおりですね。

 ポイントの話は、あくまでおまけですが。
 本丸よりもおまけに右往左往する人たちが、一定程度出てしまう。

 きちんと、何が本丸かを示すべきであり。
 それが、「便利さ」ということですね。

 そのような正道を後回しにするから。
 デメリット強調の話にばかりなってしまうのでしょう。

 当たり前の話として、デメリットもある話なのですから。
 それを上回るメリットを示すという決意が重要。

 岸田政権がいつまで続くのかわかりませんが。
 河野デジタル大臣には、頑張ってほしいなぁ。

|

« 解体作業の人がノーマスクで入店してきた→店主のマスクをお願いする声かけが絶妙_togetter | トップページ | 太ってしまう意外な原因「塩分」と「水分」について専門家が解説_Gigazine »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 解体作業の人がノーマスクで入店してきた→店主のマスクをお願いする声かけが絶妙_togetter | トップページ | 太ってしまう意外な原因「塩分」と「水分」について専門家が解説_Gigazine »