フォルダ表示の項目順変更_秀丸ファイラーClassic
フォルダ表示の項目順変更_秀丸ファイラーClassic
秀丸ファイラーClassicで、フォルダ表示の項目順が、既定値では更新日時が後ろの方になっていて、地味に使いづらい状態でした。
秀丸ファイラーClassicとは
https://hide.maruo.co.jp/software/hmfilerclassic/index.html
で、気になる都度フォルダを直していたのですが。
実は、どれかのフォルダを直して、それを他のフォルダに適用すればよいだけだったのですね。
あるフォルダについて、「名前・更新日時・サイズ・項目の種類」という順番にドラッグ・アンド・ドロップで直した後、オプションに行けばよい。
ツール→オプション→表示→フォルダの表示→すべてのフォルダに適用
うーん、今まで私はなんて無駄な時間を使っていたのだろう……。
やり方はある筈と思いながら、まぁいいやで先送り。
こういうことよくあるよなで、反省です。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か_産経新聞(2023.05.29)
コメント