「もともとネコ嫌いでイヌ派。ネコの鳴き声にいらつくことがあった」
「もともとネコ嫌いでイヌ派。ネコの鳴き声にいらつくことがあった」
〈独自〉子猫殴り大学生書類送検 「就活のいらいら爆発して」
産経新聞 2022/10/5 14:00
https://www.sankei.com/article/20221005-QXHF7QYT6JITTHCXX5KJQSFBKI/
「飼っていた子猫を殴ったとして大阪府警生活環境課が5日、動物愛護法違反(愛護動物の殺傷)の疑いで、大学生の男(21)=大阪府泉佐野市=を書類送検したことが分かった。子猫は殴られた約1カ月後に死に、火葬されていたことから、府警は任意の聴取や病院の治療記録から容疑を裏付けた。」
かつて、ペットはモノと同じだという説明を読みましたけど。
動物愛護法違反になるのですか。
動物の愛護及び管理に関する法律
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=348AC1000000105
ただ、この法律を見ても、具体的にどれに違反するというのかわかりませんでした。
この大学生を占有者として、第七条(動物の所有者又は占有者の責務等)なのでしょうか。
努力義務規定のようにも見えるので、ちょっと意外です。
この法律も、動物愛護法というより、動物の生活環境整備の法律という感じですし。
「府警の任意の聴取に男は「徹夜明けのアルバイトでの寝不足や、就職活動のウェブ面接の失敗で、いらいらが爆発し殴り殺した」と説明。「もともとネコ嫌いでイヌ派。ネコの鳴き声にいらつくことがあった」と話したという。」
うーん、イヌ派だからネコいじめていいって話じゃないんだけどなぁ。
私は、イヌもネコも好きですね。
まぁ、ネコが私の相手をしてくれるかどうかは、ネコ次第ですが。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
「ペット」カテゴリの記事
- 「もともとネコ嫌いでイヌ派。ネコの鳴き声にいらつくことがあった」(2022.10.12)
- 露、イルカ軍事利用か セバストポリ港で艦船守る 米報道_産経新聞(2022.05.02)
- 「助手席のインコに気を取られよそ見」 川崎の2人死亡事故_産経新聞(2022.01.26)
- 仏、ペット店で犬猫販売禁止へ 動物愛護で2024年から_産経新聞(2021.11.24)
- エミュー約20羽脱走 菊池市の観光牧場_熊本日日新聞(2021.10.11)
「法律全般」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 「破産者サイト」運営者、個人情報保護委が初の刑事告発…名前や住所を地図上に表示_読売新聞(2023.01.16)
- ガーシー議員の関係先捜索 著名人を中傷疑い、警視庁 動画投稿サイトで_産経新聞(2023.01.17)
- ステマ広告規制へ 消費者庁_Impress Watch(2023.01.05)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 2023年は連休少なめGWもあっさり目 祝日が土曜日に被る_Impress Watch(2023.01.07)
コメント