NHK受信契約が19.8万件減。「“罰則があるから払って”はダメになる」_AV Watch
NHK受信契約が19.8万件減。「“罰則があるから払って”はダメになる」_AV Watch
NHK受信契約が19.8万件減。「“罰則があるから払って”はダメになる」
AV Watch 阿部邦弘 2022年11月17日 17:51
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1456708.html
前田会長は、NHKの営業を変えようとしていると説明。
「(略)受信料制度があるから払ってくださいという単純な話ではなくて、良い番組を作っているから払ってもいいよ、という形にしなければいけないと思います。罰則があるから払ってよといったスタイルに行くと私はダメになると思います。(略)」と述べた。」
うん、本当にそうなればいいですね。
私は結構悲観的ですが。
でも、もう少し様子見てね、というのは仕方ないのかも。
逆に、前田路線で失敗なら、NHKは解体してもいいんじゃないでしょうか。
良いコンテンツもありますが、誰を向いて作っているの、誰のための報道なの。
というのが、今の制度では曖昧なままで、どうしようもないと思いますので。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡_毎日新聞(2022.12.28)
- NHK受信契約が19.8万件減。「“罰則があるから払って”はダメになる」_AV Watch(2022.11.19)
- LisаStаnsfiеld_"Swing "(Sоundtrаck)(2022.11.13)
- 「僕は演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういうふうに作りますよ」玉川徹氏_スポニチアネックス(2022.10.05)
コメント