Microsoft 365の「Outlook.com」は個人用メアドが作成・再追加不能に_窓の杜
Microsoft 365の「Outlook.com」は個人用メアドが作成・再追加不能に_窓の杜
Microsoft 365の「Outlook.com」は個人用メアドが作成・再追加不能に
~Personal/Familyが対象
クラウドストレージに「Outlook.com」の添付ファイルを含む仕様変更も
窓の杜 石山 裕規 2022年11月22日 11:00
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1457688.html
11月30日から、取扱が変わるというのですね。
今後は、Microsoft 365 Business以外~@outlook.comメアドは新規作成不可だと。
そして、来年2月から、Outlook.comの添付ファイルデータについて。
Microsoft 365のアプリとサービス全体で使用されるクラウドストレージに入ると。
つまり、別枠扱いされなくなるということですか。
容量制限が、厳しくなったと理解すべきなんでしょうね。
有償版の利用を進めていく中で、無料のクラウド容量はどんどん減っていく。
Googleも徐々にその傾向をハッキリしていますね。
個人のクラウド資産、どうやって保管・保存していくべきか。
今後の課題になりそうです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- WZエディターはAlt+英字キーでキーボードショートカットが利用可能(2023.02.04)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- Audacityのデスクトップ録音設定(2023.02.01)
- Microsoftが1万人の解雇を決定、Amazonが史上最多の1万8000人以上の解雇を開始_Gigazine(2023.01.23)
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
コメント