日本人間ドック健診協会の会員施設
日本人間ドック健診協会の会員施設
もう10年以上前、医療業界に詳しい同業者S先生に聞いたところ。
人間ドックは、日本人間ドック健診協会の会員施設へ行くべきだと。
日本人間ドック健診協会 会員施設
https://kenshin.gr.jp/shisetsu/index.php
で、そう聞いて行ったところ、眼科で異常が発見されて。
地元のお医者さんに診てもらって下さいとなったのですが。
当初そのお医者さんは、「人間ドックでそんなのがわかるわけがない」と。
もう、けんもほろろって感じでした。
ところが、診断後事実だと分かって。
「僕は人間ドックに対する見方を変えなければいけないかもしれないねぇ」と。
これって、要するに、人間ドックという名前がついていても。
ピンからキリまであるんだ、ということなんだと思った瞬間でした。
素人だと、こういう違いってわかりませんよね。
教えてくれたS先生に、感謝、感謝です。
で、2年ドックをサボったら、数値が異常になっていたというT先生。
ご家族のためにも、行かなきゃダメっすよ。
自営業者は体が資本です。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 「知らないことは罪」との主張を裁判員に返されてしまった被告_産経新聞(2023.10.02)
- 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST(2023.09.25)
- 「アイスが食べたい」と暴れる男性患者にかみつかれて…全国で起こる院内暴力にどう対応すべきか_ヨミドクター(2023.09.21)
- 前立腺がんでPSA再発 ホルモン治療がおすすめ_産経新聞(2023.09.06)
- “闇バイトはなくならない” それでも…_NHK(2023.09.04)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- たった1滴の涙から乳がん発見 神戸大ベンチャー、大阪万博めどに実用化_産経WEST(2023.10.03)
- 「アイスが食べたい」と暴れる男性患者にかみつかれて…全国で起こる院内暴力にどう対応すべきか_ヨミドクター(2023.09.21)
- 119番で「虫に刺された」「鼻づまりひどい」…搬送見送った救急隊員に「責任取れるのか」_読売新聞(2023.09.05)
- 前立腺がんでPSA再発 ホルモン治療がおすすめ_産経新聞(2023.09.06)
- 26歳専攻医が過労自殺、労災認定…3か月休日なし・時間外は月207時間_読売新聞(2023.08.21)
コメント