わずか2分で返礼品 ふるさと納税「自販機」で再起図る高野町_産経新聞
わずか2分で返礼品 ふるさと納税「自販機」で再起図る高野町_産経新聞
わずか2分で返礼品 ふるさと納税「自販機」で再起図る高野町
産経新聞 2022/11/13 11:00 山田 淳史
https://www.sankei.com/article/20221113-IMF2OT53TBL6ZOMLMSWD5J4QNM/
自販機はいいんですが、ちょっと気になるのは返礼品。
「当初は寄付額1万~10万円で運用を開始。返礼品には、町内の宿坊の割引券や町内で使える商品券などを用意した。町によると、自販機による寄付は9月末時点で49件、95万4千円と滑り出しは上々だ。
商品券が選ばれるケースが圧倒的に多く、担当者は「現地で使えるのがメリット。(返礼品の)送料が発生しないのでとても助かっている」と話す。」
商品券と聞いてビックリですが。
「高野町内の協力事業所等(宿坊、土産物店、飲食店、各種サービス業等)で利用できる商品券」なんですね。
高野町ふるさと商品券 参加事業所の募集について
http://www.town.koya.wakayama.jp/kurashi/furusato/21337.html
商品券を貰って、一時所得課税対象でないとは言えないわけで。
特別控除額50万円を超えないことだけは、注意してねなんでしょう。
ふるさと納税自動販売機の設置について 和歌山県高野町
https://www.town.koya.wakayama.jp/img_data/2022/05/1b8e5e9ee5956bbd30c053caac222b21.pdf
| 固定リンク
« 「題名や導入で、法律論をするかに見せかけて、実際には」篠田英朗教授twitter | トップページ | 【騙されるな】amazonで購入する際に注意するポイント!【送料に気をつけろ!】_パソコン博士TAIKI »
「ニュース」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信(2023.01.29)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 歯の矯正治療めぐり153人集団提訴 「宣伝すれば報酬」モニター契約するも支払われず_産経新聞(2023.01.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- 3000万円強盗の疑いで男3人逮捕、就寝中の男性脅し金庫から現金強奪_読売新聞(2023.01.06)
- “人生最恐の獲物”深夜の海で釣り上げ…SNSで反響「怖い」「対応に困る」_ANNnewsCH(2022.12.21)
- “発がん性物質”水道水から検出 基準値の760倍…住民怒り「室蘭市の対応ひどい」_KHB(2022.12.19)
- 福山のドラッグストア「ヤックス」全店閉店 破産手続き開始、負債約3億400万円_中国新聞(2022.12.08)
「税務」カテゴリの記事
- 債権=請求権?_ゼロからマスターする要件事実(2023.01.27)
- 甘利氏、少子化対策で消費増税も 自民税調幹部_共同通信(2023.01.07)
- 「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.12.27)
- 請求権の発明_ゼロからマスターする要件事実_「税理」(2022.11.30)
- 「給与をクーポンやギフト券で支給」しても給与課税なんですが_NHK(2022.12.03)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 整形外科の医院長夫妻、点滴パックなどSAに不法投棄…ゴミ箱に3・3キロ分_読売新聞(2023.01.30)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 「ScanSnap」のブランドオーナー、富士通からリコーに_PC Watch(2023.01.28)
- ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って(2023.01.27)
「行政」カテゴリの記事
- 会社が寄宿舎を作ると労基法の規制を受ける(2023.02.06)
- 反ワクチンに根拠なし 河野デジタル相が演説_産経新聞(2023.01.29)
- 休校助成金、年度内で終了=コロナ対策曲がり角―厚労省_時事メディカル(2023.01.26)
- 保険診療の理解のために:医科(令和4年度版)厚生労働省(2023.01.31)
- 村木厚子さんはどうなるのか(2023.01.17)
コメント