« ラジオ「百万人の英語」の御園和夫さん事故死…横断歩道で妻と2人はねられる_読売新聞 | トップページ | 西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡_毎日新聞 »

2022/12/27

「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」

「やはり民法は裁判規範であったのか」って_ゼロからマスターする要件事実_「税理」

 月刊「税理」2023年1月号より。

ゼロからマスターする要件事実 第84回
やはり民法は裁判規範であったのか
仙台高等裁判所判事 岡口基一


この連載では、民法が行為規範であるという前提で、あるべき要件事実というものを考えてきました。それはそれで一つの方向性であるとは思うのですが、そういう理論構成を考える「実益」の有無という観点からの検証も必要であったようです。


 あっちにいったり、こっちにいったり。
 今後の展開を予告して、それを後で裏切るのって……。

 読者はついていけているのでしょうかね、これ。
 私は、そろそろ危険水域です。

|

« ラジオ「百万人の英語」の御園和夫さん事故死…横断歩道で妻と2人はねられる_読売新聞 | トップページ | 西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡_毎日新聞 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ラジオ「百万人の英語」の御園和夫さん事故死…横断歩道で妻と2人はねられる_読売新聞 | トップページ | 西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡_毎日新聞 »