« エプソンが持続可能性を理由にレーザープリンターの製造停止を予告_GIGAZINE | トップページ | 地域の医療提供体制強化 改正感染症法など成立 参院本会議_NHK »

2022/12/05

敗血症の遠因は糖尿病だったか

敗血症の遠因は糖尿病だったか

渡辺徹さんの命を奪った敗血症とは…細菌やウイルスの感染が原因で臓器障害に
スポニチアネックス [ 2022年12月2日 18:52 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/02/kiji/20221202s00041000684000c.html

 渡辺徹は、人生前半は、遊びの限りを尽くしていたという話があり。
 「おとる」というハンドルネームでの悪行は有名でしたね。

 その意味で、妻たる榊原郁恵にとって、良い夫ではなかったと思いますが。
 後半からは悔い改めたようで、妻への感謝を表現する機会も増えていましたね。

 ただ、やはりツケは大きかったというべきなんでしょう。


 敗血症とは細菌やウイルスの感染症によって起きるもので、炎症が全身に広がることで体温の異常な上昇や低下、心拍数の上昇、呼吸数の増加、白血球の異常な増加や減少などの症状が起きる。さらに心臓、肺などの臓器障害が起き、低血圧に陥る“敗血症ショック”に進行していく。免疫力がまだついていない乳幼児や、高齢者、糖尿病などの慢性疾患やがんなどの基礎疾患がある人、免疫力が低下している人は、感染症から敗血症を起こすリスクが高い。


 糖尿病の怖さは、目に見えないところにあって。
 恐らく、血管ボロボロになることが一番怖いんだと思います。

 それに伴う免疫力の低下などから、附随する病気の発生が増えてしまう。
 失明や下肢切断なども、糖尿病患者によるある話ですね。

 私の場合、遺伝的に避けられない部分があるので、ダイエットしなきゃですが。
 年齢あると、なかなか厳しいんですよね。

 いや、この件を踏まえ、改めて意識しなきゃですな。

|

« エプソンが持続可能性を理由にレーザープリンターの製造停止を予告_GIGAZINE | トップページ | 地域の医療提供体制強化 改正感染症法など成立 参院本会議_NHK »

ニュース」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

お悔やみ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« エプソンが持続可能性を理由にレーザープリンターの製造停止を予告_GIGAZINE | トップページ | 地域の医療提供体制強化 改正感染症法など成立 参院本会議_NHK »