敗血症の遠因は糖尿病だったか
敗血症の遠因は糖尿病だったか
渡辺徹さんの命を奪った敗血症とは…細菌やウイルスの感染が原因で臓器障害に
スポニチアネックス [ 2022年12月2日 18:52 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/02/kiji/20221202s00041000684000c.html
渡辺徹は、人生前半は、遊びの限りを尽くしていたという話があり。
「おとる」というハンドルネームでの悪行は有名でしたね。
その意味で、妻たる榊原郁恵にとって、良い夫ではなかったと思いますが。
後半からは悔い改めたようで、妻への感謝を表現する機会も増えていましたね。
ただ、やはりツケは大きかったというべきなんでしょう。
△
敗血症とは細菌やウイルスの感染症によって起きるもので、炎症が全身に広がることで体温の異常な上昇や低下、心拍数の上昇、呼吸数の増加、白血球の異常な増加や減少などの症状が起きる。さらに心臓、肺などの臓器障害が起き、低血圧に陥る“敗血症ショック”に進行していく。免疫力がまだついていない乳幼児や、高齢者、糖尿病などの慢性疾患やがんなどの基礎疾患がある人、免疫力が低下している人は、感染症から敗血症を起こすリスクが高い。
▽
糖尿病の怖さは、目に見えないところにあって。
恐らく、血管ボロボロになることが一番怖いんだと思います。
それに伴う免疫力の低下などから、附随する病気の発生が増えてしまう。
失明や下肢切断なども、糖尿病患者によるある話ですね。
私の場合、遺伝的に避けられない部分があるので、ダイエットしなきゃですが。
年齢あると、なかなか厳しいんですよね。
いや、この件を踏まえ、改めて意識しなきゃですな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- たった1滴の涙から乳がん発見 神戸大ベンチャー、大阪万博めどに実用化_産経WEST(2023.10.03)
- 「知らないことは罪」との主張を裁判員に返されてしまった被告_産経新聞(2023.10.02)
- TBS社長「過小評価」 ジャニーズ問題で判断ミス認める_産経新聞(2023.09.27)
- 給与から天引きされたPTA会費の返還求め提訴、県立高教諭「会費問題に一石を投じたい」_読売新聞(2023.09.26)
- 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST(2023.09.25)
「心と体」カテゴリの記事
- 「知らないことは罪」との主張を裁判員に返されてしまった被告_産経新聞(2023.10.02)
- 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST(2023.09.25)
- 「アイスが食べたい」と暴れる男性患者にかみつかれて…全国で起こる院内暴力にどう対応すべきか_ヨミドクター(2023.09.21)
- 前立腺がんでPSA再発 ホルモン治療がおすすめ_産経新聞(2023.09.06)
- “闇バイトはなくならない” それでも…_NHK(2023.09.04)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- たった1滴の涙から乳がん発見 神戸大ベンチャー、大阪万博めどに実用化_産経WEST(2023.10.03)
- 「アイスが食べたい」と暴れる男性患者にかみつかれて…全国で起こる院内暴力にどう対応すべきか_ヨミドクター(2023.09.21)
- 119番で「虫に刺された」「鼻づまりひどい」…搬送見送った救急隊員に「責任取れるのか」_読売新聞(2023.09.05)
- 前立腺がんでPSA再発 ホルモン治療がおすすめ_産経新聞(2023.09.06)
- 26歳専攻医が過労自殺、労災認定…3か月休日なし・時間外は月207時間_読売新聞(2023.08.21)
「お悔やみ」カテゴリの記事
- 【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH(2023.03.24)
- 「漫画家松本零士が、星の海に旅立ちました」_日刊スポーツ(2023.02.20)
- 将棋棋士の中田宏樹八段が死去 58歳、病気療養で休場中_朝日新聞(2023.02.10)
- ラジオ「百万人の英語」の御園和夫さん事故死…横断歩道で妻と2人はねられる_読売新聞(2022.12.26)
- 聖悠紀先生 ご逝去の報_アワーズ編集部(2022.12.19)
コメント