村木厚子さんはどうなるのか
村木厚子さんはどうなるのか
かつて不当逮捕されて、どう行政対応したかの先例でもあり。
村木厚子さんには、尊敬に近い思いがあったのですが。
ただ、彼女を弁護した弘中弁護士のその後の言動や行動に相当違和感があり。
なんかもやもやしたものを感じていたのも事実です。
ゴーンさんが特別過ぎたのかというと、そうでもない気がするのです。
なんか、あの方には、私の違和感が強く警告してくる。
その正体が何かということは、断定できないまま。
でも、なんか、ちょっとおかしい、様子見、でした。
そして、今、村木厚子さんは、各種団体への関係について。
いろいろと疑念を取りざたされるようになっています。
若草プロジェクトは、コラボ問題ではっきりと疑問視されつつある。
しかし、村木さんは、何も語らない。
できれば、村木さんは、信じられる存在でいてほしかったですが。
現状からすれば、恐らく、一番よくて「うすうすおかしいとは思っていたけど」程度の話にしかならないおそれが高い。
まぁ、かつての私に、見る目がなかったということなんでしょうね。
今後の反省事項にしたいと思っています。
| 固定リンク
« ウクライナ関連の機密文書も バイデン氏事務所で発見_日経 | トップページ | 「試験問題を作成する会議の内容を録音し、録音した音声や実際に国家試験で出題された内容とよく似た問題などを事前に送信」柔道整復師 試験漏えい事件 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 内閣支持率低迷の原因「予告編が長くて」 自民・萩生田氏が苦言_毎日(2023.11.29)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 障害者向けグループホームの食材費過大徴収 他施設も調査_産経新聞(2023.11.30)
- 山梨県の医学部学費貸与、「違約金840万円は違法」 NPOが提訴_朝日新聞(2023.11.23)
- 事業譲渡で9400万円授受疑い 社会福祉法人の現・前理事長ら逮捕_毎日新聞(2023.11.22)
「行政」カテゴリの記事
- 広島県警の元警察官 上司の指示で「カラ出張」繰り返したと証言_広島テレビ(2023.11.24)
- 辺野古「裁決」取り消し訴訟で沖縄県敗訴 地裁「提訴の適格なし」_朝日新聞(2023.11.18)
- オリジナル漫画「副知事 島耕作」、特設サイトで無料公開始まる…スポーツビジネスの施策で活躍_読売新聞(2023.11.17)
- 検察の供述誘導疑惑、広島市議にも「不起訴期待させる言動あった」…地裁の裁判長が判決で言及_読売新聞(2023.11.01)
- 林理事長の対応遅れとは(日大アメフト部 幹部会議・議事録に“複数が大麻使用の疑い” 第三者委“報告書”では「空白の12日間」を問題視)_日テレnews(2023.10.31)
「刑罰・えん罪」カテゴリの記事
- ストーカー規制法違反で執行猶予中の男、浜松マンションの女性ら2人切り付け容疑で逮捕_読売新聞(2023.11.01)
- 性的暴行で懲役25年の判決 元リクルート関連社員_産経新聞(2023.09.12)
- 誤認逮捕の男性を不起訴 地検は謝罪、一方で「システムエラー」とも_朝日新聞(2023.08.18)
- 「撮影罪」広島県内で初適用 福山市の会社員を逮捕_広島ホームテレビ(2023.07.26)
- 性犯罪、処罰要件改正へ 「不同意性交罪」閣議決定 刑法見直し、今国会に提出_産経新聞(2023.03.14)
コメント