« Windows10PCでのスリープ移行キーボードショートカット | トップページ | 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK »

2023/01/25

Microsoft EdgeのWEB選択は表の一部だけをそのままコピペできる機能

Microsoft EdgeのWEB選択は表の一部だけをそのままコピペできる機能

残業を減らす!Officeテクニック
Webページ上にある複数のリンクをコピーしてURLを一気にExcelへ取り込むワザ
窓の杜 今井 孝 2023年1月10日 06:55
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/offitech/1468674.html

 この記事読んでも、意味がサッパリ。

 で、どうやら、ブラウザが、Microsoft Edge前提で。
 その場合、WEB選択という右クリックメニューが便利だと。

 何が便利なんだろうかと思いきや。
 調べてみて、下記はへー。

Microsoft Edge(Chromium)のWEB選択
電脳情報局 らら 2022.09.01
https://www.omakase.net/blog/2022/09/microsoft-edgechromiumweb.html

 HTML表の一部だけのコピペなどができると。
 これでエクセルに貼れば、きれいにコピペできちゃうよと。

 なるほど。
 これは確かにこの機能ないと、恐らく整形の手間がかかりますね。

 この点は、下記動画でも、表を例に説明しています。

【Microsoft Edge】 スマートコピー (Web 選択)
2022/09/29 Windows Japan
https://www.youtube.com/watch?v=jGSj4oPULx0

 こちらでは、起動用ショートカットで、Ctrl+SHift+Xも紹介。
 思ったのと違うコピペを回避できるよと。

 うーん、Chromeで使えないのは残念ですが。
 Excel貼り付けを意識すれば、MS製ブラウザによるのは仕方ないですか。

|

« Windows10PCでのスリープ移行キーボードショートカット | トップページ | 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Windows10PCでのスリープ移行キーボードショートカット | トップページ | 自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK »