Microsoft EdgeのWEB選択は表の一部だけをそのままコピペできる機能
Microsoft EdgeのWEB選択は表の一部だけをそのままコピペできる機能
残業を減らす!Officeテクニック
Webページ上にある複数のリンクをコピーしてURLを一気にExcelへ取り込むワザ
窓の杜 今井 孝 2023年1月10日 06:55
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/offitech/1468674.html
この記事読んでも、意味がサッパリ。
で、どうやら、ブラウザが、Microsoft Edge前提で。
その場合、WEB選択という右クリックメニューが便利だと。
何が便利なんだろうかと思いきや。
調べてみて、下記はへー。
Microsoft Edge(Chromium)のWEB選択
電脳情報局 らら 2022.09.01
https://www.omakase.net/blog/2022/09/microsoft-edgechromiumweb.html
HTML表の一部だけのコピペなどができると。
これでエクセルに貼れば、きれいにコピペできちゃうよと。
なるほど。
これは確かにこの機能ないと、恐らく整形の手間がかかりますね。
この点は、下記動画でも、表を例に説明しています。
【Microsoft Edge】 スマートコピー (Web 選択)
2022/09/29 Windows Japan
https://www.youtube.com/watch?v=jGSj4oPULx0
こちらでは、起動用ショートカットで、Ctrl+SHift+Xも紹介。
思ったのと違うコピペを回避できるよと。
うーん、Chromeで使えないのは残念ですが。
Excel貼り付けを意識すれば、MS製ブラウザによるのは仕方ないですか。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- ピボットテーブルの列ラベルを並べ替えする(2023.03.24)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 河川の監視カメラ、海外サーバーから不正アクセスで全国調査…遠隔操作された可能性_読売新聞(2023.03.07)
コメント