保険診療の理解のために:医科(令和4年度版)厚生労働省
保険診療の理解のために:医科(令和4年度版)厚生労働省
保険診療における指導・監査を目的とした制度の概要理解資料が出ていました。
保険診療の理解のために:医科(令和4年度版)配布資料
https://www.mhlw.go.jp/content/000962383.pdf
保険診療の理解のために:医科(令和4年度版)スライド資料
https://www.mhlw.go.jp/content/000960917.pdf
医科だけでなく、歯科・薬局についても、下記に資料があります。
療担規則の概要の説明もあり、携わる方々は一度は目を通しておくべき資料かと。
保険診療における指導・監査 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/shidou_kansa.html
| 固定リンク
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?_忽那賢志医師(2023.03.28)
- 75歳保険料引き上げが審議入り 医療、子育て支援財源に_共同通信(2023.03.18)
- 契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業_産経新聞(2023.03.16)
- なぜ、小児(5~11歳)の接種が必要なのですか_厚生労働省(2023.03.21)
「行政」カテゴリの記事
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 松本大臣も言うべきことは言っていた_WiLL高市大臣手記より(2023.03.25)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 「同和問題が利権化された一つの理由は批判自体が抑圧されたこと」_高橋雄一郎氏twitter(2023.03.23)
- 「お役所言葉」改めます…「受け付けません」を「申請してください」に変更する市_読売新聞(2023.03.20)
コメント