風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点
風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点
「昭和37年度~昭和53年度生まれの男性」はちゃんと確認しましょう。
私は昨年確認したら抗体ありました。
風しんの抗体検査受検・ワクチン接種 勧奨PJT|オフィス篇(2022年度版)
2023/01/07 大阪大学感染症総合教育研究拠点【CiDER】チャンネル 2:32
https://www.youtube.com/watch?v=3ERXIr885lA
「〈大竹文雄 特任教授 コメント〉
2019年度から昭和37年度~昭和53年度生まれの男性に対して、風しんの抗体検査と予防接種を無料で受けられるクーポンが自治体から送付されています。この世代の男性は、子供の頃にワクチン接種がされなかった上に、風しんの大きな流行がなかったので、他の世代よりも風しんにかかりやすいからです。この世代の男性が抗体検査と予防接種を受けると、日本では風しんの集団免疫が達成できます。今のままでは、妊婦さんが風しんに感染して、先天性風しん症候群の赤ちゃんが生まれてくる可能性があります。」
風しんの抗体検査受検・ワクチン接種 勧奨PJT|ウエディング篇(2022年度版)
2023/01/07 大阪大学感染症総合教育研究拠点【CiDER】チャンネル 2:32
https://www.youtube.com/watch?v=JE3FTVkKLxw
大阪大学感染症総合教育研究拠点【CiDER】2023.01.08
風しんの抗体検査受検・ワクチン接種 勧奨プロジェクト|動画公開 !
https://www.cider.osaka-u.ac.jp/news/research20230108.html
ついでに、こんな風に、HPVワクチンも男性に打ちましょうと。
早く、女性だけでなく、一般男性にも勧奨する世の中になってほしい。
自分の大切な人を病に追いやった原因が自分かもしれない。
そんな思いをする男性を減らせるように。
現状は、知らぬが仏で、知らないから無関係と思っている男性多数。
しかし、それじゃいかんですよね。
| 固定リンク
« 「試験問題を作成する会議の内容を録音し、録音した音声や実際に国家試験で出題された内容とよく似た問題などを事前に送信」柔道整復師 試験漏えい事件 | トップページ | 財務省・財務局の再就職先は信金が多い »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点(2023.01.19)
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
- 藤井聡太王将vs羽生善治九段について語ります_棋士中村太地将棋はじめch(2023.01.07)
「育児」カテゴリの記事
- 小麦と卵アレルギーの園児、プリンとパスタ食べ搬送 両親が園を提訴_朝日新聞(2023.03.22)
- なぜ、小児(5~11歳)の接種が必要なのですか_厚生労働省(2023.03.21)
- 女性の場合、仕事を覚えて一人前になる時期と妊娠適齢期が重なっている_藤田亜紀子医師(2023.03.11)
- 小学校のり面転落 福山市管理不備 地裁支部、350万円支払い命令_山陽新聞(2023.03.09)
- 離婚視野なら児童手当を子名義の口座に貯蓄するのは悪手か(2023.03.08)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?_忽那賢志医師(2023.03.28)
- 75歳保険料引き上げが審議入り 医療、子育て支援財源に_共同通信(2023.03.18)
- 契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業_産経新聞(2023.03.16)
- なぜ、小児(5~11歳)の接種が必要なのですか_厚生労働省(2023.03.21)
コメント