横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信
横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化_時事通信
横浜銀、神奈川銀を買収へ TOBで完全子会社化
時事通信 2023年01月26日08時51分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012600034&g=eco
「コンコルディア・フィナンシャルグループ(FG)傘下の横浜銀行は26日までに、第二地方銀行の神奈川銀行(横浜市)を買収する方針を固めた。TOB(株式公開買い付け)を通じて完全子会社化する。」
共同利用システム「MEJAR」
https://www.concordia-fg.jp/shared/pdf/csr/integrated_report_strategy.pdf
「渉外業務改革を実現する次世代SFA・CRM/融資審査システムの開発着手」
このあたりが魅力だったのかしら。
で、先日、ふくおかFGからシステム離脱すると発表した広銀では。
どういう受け止め方しているんでしょうね。
広島銀行、横浜銀行陣営のシステムに参加 コスト抑制、30年度めど
時事通信 2022年11月02日21時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110201232&g=eco
あくまでも横浜銀行のローカルエリアだけでの話だと見ているか。
それとも。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 「副学長がもみ消すと思った」_(日大アメフト部薬物事件 21歳男子部員に懲役1年6か月求刑)NHK(2023.12.02)
- 日大学長と副学長、アメフト部存続主張していた…学生「仕方ないがスポーツ推薦の友人気の毒」_読売新聞(2023.12.02)
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 金融庁 資金繰り支援から事業再生支援への移行 金融機関に要請_NHK(2023.11.30)
- 日銀、長期金利上限の1%超を容認 長短金利操作を再修正_産経新聞(2023.10.31)
- 全銀ネットのシステム不具合 きょうも復旧の見通し立たず_NHK(2023.10.11)
- 全銀ネット 不具合で振り込み140万件に影響 別の手段で対応へ_NHK(2023.10.10)
- 全銀ネットのシステム障害、中継コンピューターの不具合が原因か 三菱UFJなど11行に影響_産経新聞(2023.10.10)
コメント