« Microsoft EdgeのWEB選択は表の一部だけをそのままコピペできる機能 | トップページ | ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って »

2023/01/26

自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK

自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ_NHK

自民 コロナ対策本部 「5類」移行でも公費負担継続意見相次ぐ
NHK 2023年1月24日 20時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230124/k10013959371000.html

「新型コロナの感染症法上の位置づけをめぐり、自民党の新型コロナ対策本部が開かれ、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する場合でも、医療費の公費負担を継続するよう求める意見が相次ぎました。」

 ちょっとだけ安堵しました。

 5類にする気満々の政府で、トラブルどうするの満載ですが。
 取り敢えず、ワクチン有償化で打つ人減ったらどうするのがありました。

 昨年末時点で、私の地元の医師に聞いた話ですと。
 やはり、罹患者の多くは、子供が小学校で貰ってくるパターン。

 そして、小児の接種割合は、約2割。
 初期は予約いっぱいだったのに、その後忌避が進んで接種が停滞。

 有効期限切れになったワクチンを廃棄した事例も出ていると。

 子供に対してワクチン接種を進めずに、社会・経済活動活性化した結果。
 それが、冬場の感染者数大増大だったというのは、ほぼ明らか。

 なので、今後更なる社会・経済活動活性化に舵を切るのであれば。
 ワクチン接種の更なる推進が必須でしかないでしょう。

 で、コロナにより子どもたちがどういう弊害を受けているか。
 これについては、下記記事を読むべきです。

新型コロナ 感染後の子どもに相次ぐ「MIS-C」とは
NHK 2023年1月24日 17時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230124/k10013956801000.html

 安易に「コロナはもう風邪と同じ」なんて言わないようにしたいものです。

|

« Microsoft EdgeのWEB選択は表の一部だけをそのままコピペできる機能 | トップページ | ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って »

ニュース」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

医療・福祉」カテゴリの記事

新型肺炎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Microsoft EdgeのWEB選択は表の一部だけをそのままコピペできる機能 | トップページ | ”自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」”って »