架空取引で8千万円流用 児童見守り「ツイタもん」運営の元代表を逮捕_産経新聞
架空取引で8千万円流用 児童見守り「ツイタもん」運営の元代表を逮捕_産経新聞
架空取引で8千万円流用 児童見守り「ツイタもん」運営の元代表を逮捕
産経WEST 2023/1/11 19:45
https://www.sankei.com/article/20230111-VE32JXBG4JKOTFJZ3RSWAU3AH4/
「子供の登下校を見守るサービスを手がけた自身の会社に架空の取引で8千万円の損害を与えたとして、大阪府警捜査2課などは11日、会社法違反(特別背任)容疑で、大阪市中央区のIT関連会社「AIプロジェクト」の元代表取締役、(略)容疑者(65)=兵庫県西宮市甲陽園目神山町=を逮捕した。「会社の資金8千万円を不正に流用し、自宅の購入資金にあてた」と供述し、容疑を認めている。」
「逮捕容疑は池内容疑者が同社代表だった平成30年11月、仕入れ業者と取引があったように偽装し、前渡し金の名目で8千万円を業者の口座に振り込んで自社に損害を与えたとしている。」
「AIプロジェクトは平成31年3月期に約11億円の売上高を計上。だが業績が悪化し令和2年12月、大阪地裁に民事再生法の適用を申請している。」
学校の関係者って、騙しやすいんでしょうね。
隔絶した社会で生きていますから。
各種の教育用ITツールで、本当に良いものが入っているのか。
一般社会の目からは、目ん玉飛び出ることが少なくないとも聞きます。
まぁ、徐々にいろんなことが明らかになってくるのでしょう。
| 固定リンク
« ウクライナ関連の機密文書も バイデン氏事務所で発見_日経 | トップページ | 「試験問題を作成する会議の内容を録音し、録音した音声や実際に国家試験で出題された内容とよく似た問題などを事前に送信」柔道整復師 試験漏えい事件 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 「副学長がもみ消すと思った」_(日大アメフト部薬物事件 21歳男子部員に懲役1年6か月求刑)NHK(2023.12.02)
- 日大学長と副学長、アメフト部存続主張していた…学生「仕方ないがスポーツ推薦の友人気の毒」_読売新聞(2023.12.02)
「学校教育」カテゴリの記事
- 「副学長がもみ消すと思った」_(日大アメフト部薬物事件 21歳男子部員に懲役1年6か月求刑)NHK(2023.12.02)
- 日大学長と副学長、アメフト部存続主張していた…学生「仕方ないがスポーツ推薦の友人気の毒」_読売新聞(2023.12.02)
- 若狭勝氏 日大・澤田康広副学長の“空白の12日間”は「元検事という経験が判断を誤らせた」_東スポWEB(2023.11.29)
- 女子高生にわいせつで懲戒免職、退職金1914万円がゼロはおかしいと提訴の元教諭が敗訴_読売新聞(2023.11.14)
「詐欺」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 破産を不正申請 倉敷市議再逮捕 容疑で県警 /岡山_毎日新聞(2023.12.02)
- ハマスを“テロリスト”と呼ばないイギリスBBC いったいなぜ?_NHK(2023.11.28)
- 中国新聞の次は新周南新聞社が問題か(2023.11.25)
「企業内不正・団体内不正」カテゴリの記事
- 広島県警の元警察官 上司の指示で「カラ出張」繰り返したと証言_広島テレビ(2023.11.24)
- 事業譲渡で9400万円授受疑い 社会福祉法人の現・前理事長ら逮捕_毎日新聞(2023.11.22)
- 水産加工会社の元経営管理部長、10年間で500回着服の疑い…被害総額2億円見込み_読売新聞(2023.11.10)
- 保育園の資金1.8億円を横領容疑 瀬戸の法人前理事長を逮捕_朝日新聞(2023.11.02)
- 学校給食費、校長らの「個人口座」で管理する自治体が6割以上…文科省が「公会計化」要請へ_読売新聞(2023.09.05)
コメント