WZエディターはAlt+英字キーでキーボードショートカットが利用可能
WZエディターはAlt+英字キーでキーボードショートカットが利用可能
WZエディターのマクロは、なかなかハードル高いので。
まずは、キーボードショートカットをと思ってヘルプを調べると。
△
メニューバーのキーボードアクセス(WZエディター10ヘルプファイルより)
メニューバーには、[Alt+英字キー](WZMacでは[option+英字キー])でアクセスできます。例えばファイルメニューには[Alt+F]や[option+F]でアクセスできます。
[Alt]や[option]キーを押し下げするとメニューバーにフォーカスが移動します。[→][←]や[英字]キーでメニューにアクセスできます。
▽
そうか、要するに、ExcelやWordと同じなのですね。
日付時刻挿入の場合、先に日付・時刻で既定値を一番上にしておけば。
Alt→I(挿入)→T(日付・時刻)→OKで、日付時刻が挿入可能。
うん、取り敢えずはこれでいいか。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 電子カルテ、全国で共有可能に…政府の医療DXでパンデミックなどに対応_読売新聞(2023.03.29)
- ピボットテーブルの列ラベルを並べ替えする(2023.03.24)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
- 河川の監視カメラ、海外サーバーから不正アクセスで全国調査…遠隔操作された可能性_読売新聞(2023.03.07)
コメント