« 一般職の国家公務員の府省等別・種類別懲戒処分数での法務省順位 | トップページ | デブリって何 »

2023/03/14

シグネチャー・バンクも破綻、米銀史上3番目の規模 預金者保護へ_Reuters

シグネチャー・バンクも破綻、米銀史上3番目の規模 預金者保護へ_Reuters

Reuters 2023年3月13日8:01 午前UPDATED 5時間前
シグネチャー・バンクも破綻、米銀史上3番目の規模 預金者保護へ
By Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/global-banks-signature-idJPKBN2VE0J5

「シグネチャー・バンクはニューヨーク、コネチカット、カリフォルニア、ネバダ、ノースカロライナ各州にオフィスがあり、商業不動産や暗号資産(仮想通貨)バンキングなど9分野で国内事業を展開していた。

昨年9月時点で預金残高の4分の1近くを仮想通貨業界からの資金が占めていたが、同業界関連の預金を80億ドル減らす方針を12月に示していた。」

 なるほど。
 シリコンバレー銀行とは異なる事由での破綻なのですね。

Forbes 2023.03.13
米シリコンバレー銀行の破綻について知っておくべきこと
Conor Murray | Forbes Staff
https://forbesjapan.com/articles/detail/61567

「SVBはパンデミック時の低金利を追い風に、VCやスタートアップから預金を集め、2020年初頭に600億ドルだった預かり残高は、2年後に2000億ドルを超えていた。米国の銀行は多額の資金を米国債や他の債券に投じているが、米連邦準備制度(FRB)がインフレ抑制のために急ピッチで金利を引き上げる中で、債券価格は下落し、SVBも含み損を抱えていた。」

 ただ、2つ続いたので、更にこの後も出る可能性を誰しも考えますね。
 世界恐慌の契機にならないことを祈ります。

|

« 一般職の国家公務員の府省等別・種類別懲戒処分数での法務省順位 | トップページ | デブリって何 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

金融・金融法務」カテゴリの記事

事業再生・法的整理・私的整理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 一般職の国家公務員の府省等別・種類別懲戒処分数での法務省順位 | トップページ | デブリって何 »