本人確認せずにやった連中に不信感がないんですかってビックリ
本人確認せずにやった連中に不信感がないんですかってビックリ
「*本稿執筆までに、所謂「オープンレター」の発起人複数の方から、小生あてに、極めて丁寧な謝罪のメールやお電話を頂戴いたしました。小生はそれらの紳士的で、熱情のこもった、すべての言に納得し、所謂「オープンレター」の発起人諸氏に対し何らの不信感も持っておりませんし、彼らもまた、悪意ある第三者による僭称の被害者であると思います。僭称被害者という意味で、小生とオープンレター発起人の方々は水平であります。」
「オープンレター」問題にみるネット署名の危険性
古谷経衡 作家/評論家/一般社団法人 令和政治社会問題研究所所長
2022/2/15(火) 2:14
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20220215-00282186
いや~ビックリ。
犯人が別にいるかどうかは脇に置くとして。
本人確認が怪しい仕組みで、他人を糾弾した人たちに対して。
「僭称被害者という意味で、小生とオープンレター発起人の方々は水平であります。」
え、フラットなのですか。
私なら、不信感の塊でとしか見えないないんですが。
被害者として同じ立場だと、いや本気なんですか。
……脳天破壊されそう。
この著者とは、絶対に分かりあえないな、私。
感覚が違いすぎて、無理。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- マキノ出版が破産手続きへ 「壮快」などは他社で継続_産経新聞(2023.06.10)
- 講習会実施装い助成金不正受給、県スケート連盟理事長を異例の除籍へ「反省の態度ない」_読売新聞(2023.06.06)
- ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞(2023.06.02)
- 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia(2023.05.31)
- 「役職手当と時間外手当は異なる」…地裁、残業代に充当した埼玉新聞社に未払いの一部支払い命令_読売新聞(2023.05.31)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- マキノ出版が破産手続きへ 「壮快」などは他社で継続_産経新聞(2023.06.10)
- 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia(2023.05.31)
- 広島から離れていても…コインロッカー使えません_NHK(2023.06.03)
- NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」_AV Watch(2023.05.24)
- 置き配の荷物何度も盗まれ…被害男性が“AirTag”入りの『おとりの荷物』置いて追跡 執念の容疑者逮捕_東海テレビ NEWS ONE(2023.05.08)
「詐欺」カテゴリの記事
- 「役職手当と時間外手当は異なる」…地裁、残業代に充当した埼玉新聞社に未払いの一部支払い命令_読売新聞(2023.05.31)
- 近畿日本ツーリスト 最大約16億円過大請求か コロナ関連事業で_NHK(2023.05.03)
- 「¥」が日本円と思ったら中国人民元だった→約20倍の金額が引き落とされる事案が報告される_INTERNET Watch(2023.04.29)
- 立民、「サル」発言・小西氏の謝罪拒否「ご容赦頂きたい」 参院憲法審_産経新聞(2023.04.12)
- 名誉毀損の記事掲載、ヤフーの責任を否定 「新聞社による自動配信」_朝日新聞(2023.03.31)
「捏造」カテゴリの記事
- 「片山氏の口利き」文春の敗訴確定_産経新聞(2023.04.21)
- 高市早苗「この文書が差し込まれたということについてはよくよくその事情は理解しました」(2023.03.27)
- 「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞(2023.03.27)
- 文書捏造「高市氏が説明」 首相、放送法深入り回避_共同通信(2023.03.25)
- 電子的に保存されていたが行政文書ファイル管理簿への記載なし(2023.03.17)
コメント