« 静岡県、リニア巡り地元市町への接触に苦言 JR東海に説明要請 関係者「県の引き延ばしだ」_産経新聞 | トップページ | Carpenters_SING »

2023/03/11

弁護士が依頼者の債権を無断売却 6千万円分 東京、懲戒手続き_産経新聞

弁護士が依頼者の債権を無断売却 6千万円分 東京、懲戒手続き_産経新聞

弁護士が依頼者の債権を無断売却 6千万円分 東京、懲戒手続き
産経新聞 2023/3/10 18:28
https://www.sankei.com/article/20230310-MIGT47BBC5KAFMTNB2DN5WW7AY/

「第二東京弁護士会は10日、同会に所属する(略)弁護士(37)が依頼者の債権6千万円分を無断で第三者に売却していたなどと明らかにした。同会は綱紀委員会に調査を請求、懲戒の手続きを開始した。」

「同会によると、(略)氏は依頼者が借金の返還請求訴訟に関して受け取れるはずだった6千万円分の債権を、無断で第三者に3200万円で売却。別の依頼者の弁護をしていた際に、保釈を請求していないのに日本保釈支援協会に「保釈許可決定が出た」と噓(うそ)をつき、保釈保証金の立て替え金として450万円を振り込ませたなどとしている。」

 すごい。
 37歳の弁護士ですか。

 高齢のおじいちゃん弁護士たちが、食い詰めてというのはちょくちょく見ますが。
 ついに、この年齢で弁護士が破滅行為をやっちゃうとは。

 ちなみに、日弁連運営らき下記システムでは、まだ名前がヒットしていました。

弁護士情報提供システム
東京の弁護士情報提供サービス
https://www.bengoshikai.jp/search/?kai_code=1

 記事にあるように、懲戒処分決定前に公表したせいなんでしょうね。
 しかし、被害拡大防止の趣旨なら、何か注書入れないとまずいのでは。

|

« 静岡県、リニア巡り地元市町への接触に苦言 JR東海に説明要請 関係者「県の引き延ばしだ」_産経新聞 | トップページ | Carpenters_SING »

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 静岡県、リニア巡り地元市町への接触に苦言 JR東海に説明要請 関係者「県の引き延ばしだ」_産経新聞 | トップページ | Carpenters_SING »