« 「幸福の科学」総裁 大川隆法氏が死去 66歳_NHK | トップページ | 「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案」を 閣議決定 »

2023/03/03

コロナ雇調金を不正受給、「県内唯一の百貨店」水戸京成百貨店に10億円超の返還命令_読売新聞

コロナ雇調金を不正受給、「県内唯一の百貨店」水戸京成百貨店に10億円超の返還命令_読売新聞

コロナ雇調金を不正受給、「県内唯一の百貨店」水戸京成百貨店に10億円超の返還命令
読売新聞 2023/03/02 17:02
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230301-OYT1T50064/

「同局は処分で、不正受給分も含め期間中に受け取った助成金の全額計約10億7380万円の返還を命令。ペナルティーである罰則金や延滞金を含め計約13億4400万円の支払いを求めた。百貨店は既に支払いを終えているものの、今後5年間は雇用に関する助成金の受給ができなくなる。」

 払えた、というので、よく金融機関が融資したなぁと思ったら。
 実は、親会社が京成電鉄で融資してくれたのだと。

 あぁ、そりゃ名前もグループ名出てますもんね。
 確かに京成グループでリストに出てきます。

京成グループ情報
https://www.keisei.co.jp/keisei/kanren/index.php

 雇用関係の助成金が一切受けられなくなるのは、この業種厳しい筈ですが。
 グループとして立ち直らせていくしかない、というところか。

「百貨店の発表では、不正はコロナ禍を背景に、取締役で総務部長だった男性が主導。総務部人事担当に勤務データの改ざんを指示し、人事担当課長ら4人が勤務実績を改ざんしたとされる。不正受給額は3億円余りに上った。同局は今後、詐欺容疑での刑事告発を含め、対応を検討する。」

 コロナ禍で潰れるかもという危機感が行動の背景だったのかもというのは。
 誰しも想像できることですが、それは免罪符にならないですね。

 補助金や助成金を、貰えるのだからタダで貰おうという人は少なくないですが。
 課されている義務や違反のペナルティの重さを知るべきですね。

|

« 「幸福の科学」総裁 大川隆法氏が死去 66歳_NHK | トップページ | 「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案」を 閣議決定 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

新型肺炎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「幸福の科学」総裁 大川隆法氏が死去 66歳_NHK | トップページ | 「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案」を 閣議決定 »