« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月の39件の記事

2023/04/30

Rick Springfield_Black Is Black

Rick Springfield_Black Is Black

Black Is Black
Rick Springfield 2015/09/24
https://www.youtube.com/watch?v=V1gaTxu3yEo

 リックの曲は基本的に大好きなのですが。
 案外この曲も口ずさむなぁと。

 原曲は下記でしょうか。

Los Bravos - Black Is Black 1966
SPIROS ZORPIDIS SV1IUD VINYLIO 2021/05/04
https://www.youtube.com/watch?v=XOERkQSAooc

| | コメント (0)

2023/04/29

「¥」が日本円と思ったら中国人民元だった→約20倍の金額が引き落とされる事案が報告される_INTERNET Watch

「¥」が日本円と思ったら中国人民元だった→約20倍の金額が引き落とされる事案が報告される_INTERNET Watch

INTERNET Watchトピックネットの話題
やじうまWatch

「¥」が日本円と思ったら中国人民元だった→約20倍の金額が引き落とされる事案が報告される
tks242023年4月20日 10:50
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1494969.html

 これひどいですね。


その「¥」表示は本当に日本円の表示ですか?-通貨をよく確認しないと約20倍の価格になってしまうため要注意!!-
国民生活センター[2023年4月19日:公表]
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230419_2.html

 全国の消費生活センター等には、カリグラフィー(欧文の文字を美しく書く技法)のガイドブックなどをインターネット上で販売する「Calli-Calli」について、「『¥』表示を見てクレジットカード決済で申し込んだところ、日本円(JPY)ではなく、中国人民元(CNY)で決済され、約20倍の価格で購入したことになっていた」との相談が複数寄せられています。

 当センターで通販サイトの表示を確認したところ、消費者が画像共有SNS上の広告を見て、通販サイトで申し込みを完了するまでの画面では、「¥」表示が「中国人民元(CNY)」であるとの表示は確認できませんでした。通販サイトは日本語で作成されているため、日本の消費者が「¥」表示を「日本円(JPY)」であると誤認して申し込んでしまいます。

(略)

相談事例からみる問題点
「¥」表示が「中国人民元(CNY)」であることがわかりにくい。
消費者が契約の取消しを主張しても販売業者から返信が無い、代金が返金されない。
通販サイトに販売業者の名称、住所、電話番号等が表示されていない。
当該販売業者とは連絡が取れない。
消費者へのアドバイス
「¥」表示が「日本円(JPY)」なのか、「中国人民元(CNY)」なのか、通販サイトを隅々まで確認しましょう。
販売業者との交渉による解決が困難な場合はクレジットカード会社に相談しましょう。
不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、すぐに最寄りの消費生活センター等へ相談しましょう。

[報告書本文] その「¥」表示は本当に日本円の表示ですか?-通貨をよく確認しないと約20倍の価格になってしまうため要注意!!-
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20230419_2.pdf


 凄まじい詐欺的行為としか。

| | コメント (0)

2023/04/28

神田川俊郎さん 三回忌でも4億円不動産相続されず 長男語った真相_女性自身

神田川俊郎さん 三回忌でも4億円不動産相続されず 長男語った真相_女性自身

神田川俊郎さん 三回忌でも4億円不動産相続されず 長男語った真相
女性自身 2023/4/21(金) 13:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f7cdffb4a7a51280b77675cc8fe7f7ef9e9be3

 これって、「相続」という言葉について。
 世の中の理解と、法律上の理解にギャップがあるのが1原因ですね。

 つまり、法律上は、既に、被相続人死亡時に相続は終わっている。
 財産帰属を具体的に定める遺産分割協議は別途あって。

 それが終わっていることを、世の中では。
 「相続が終わった」と言う人が多いわけですね。

 そして、その意味で言えば、既に「相続は終わっている」。
 ただ、公示という意味での相続登記が未完了だというだけ。

 登記情報の変動を見張っていて書いている記事なので。
 このあたり、分かっていてわざと、一般人を誤信させる記事にした可能性も否定しきれません。

 いろんな意味で、問題がある記事ですよね。

| | コメント (0)

2023/04/27

入院した子供が心配でAIに質問したら_週刊東洋経済

入院した子供が心配でAIに質問したら_週刊東洋経済

2023.4.22週刊東洋経済 「編集部から」より。

 chatGPT特集号で買ったのですけれど。
 最初の方にある、編集者が書いていることに目が止まりました。

 特集の制作中に、編集者の1歳のお子さんが緊急入院して。
 あまりにも不安だったので、chatGPTに質問したら。

 なんと最初に共感を示す、寄り添った回答が来たのだと。
 しかも、それ以外も助言が適切だったと。

 そこまではいいのですが、この編集者の方なんと。

「夫からはまず出ない言葉です。」

 ……おーい。
 夫さん、ディスられてまっせ。

 ただ、

「AIは意味を理解しないので、相手に感情労働を強いる罪悪感はナシ。対話型AIをケアに使う可能性を感じました。」

 というのは、なるほどですね。
 ただ、ますます、リアルな人間関係は忌避されそうですが。

| | コメント (0)

2023/04/26

「かけがえの無いものを独りよがりでけなす人。ノリで言っちゃうダメ人。選挙中なんのに軽率過ぎる。そんな事も考えられないほど、お花畑なのかな」国生さゆり_東スポWEB

「かけがえの無いものを独りよがりでけなす人。ノリで言っちゃうダメ人。選挙中なんのに軽率過ぎる。そんな事も考えられないほど、お花畑なのかな」国生さゆり_東スポWEB

国生さゆり 〝下関は聖地〟有田芳生氏を酷評「軽率」「ダメ人」「お花畑」
2023年4月22日 22:20 東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/261038

 国生さゆり、すごいな。


国生は「淳くんの怒りは理解できる。根拠なくヨシフさん『聖地』とか言っちゃった訳だし、軽蔑するよ。考えなしにそういうこと口にする人、どこにでもいるよね」と有田氏を批判。

 さらに「かけがえの無いものを独りよがりでけなす人。ノリで言っちゃうダメ人。選挙中なんのに軽率過ぎる。そんな事も考えられないほど、お花畑なのかな」とつづった。


 いや、確かにその通りなのかもしれませんが。
 全く容赦のない弾丸攻撃。

 変な嫌がらせされるかもしれませんが、くじけないでほしいな。


 で、関連して、江川紹子氏が下記ツイート。


Shoko Egawa
@amneris84
これは批判ではなく名誉毀損の誹謗中傷。選挙期間中の候補者に対するものでかなり悪質。国生さんは謝罪を表明し、次の国政選挙までそれをトップに掲げておくなど反省すべきでせう→有田芳生氏「熟考します」国生さゆりの批判ツイートに訴訟検討 旧統一教会問題巡りSNSで論争



午前8:58 2023年4月25日
https://twitter.com/amneris84/status/1650650397818896385


 江川氏は、いいことも言う時あるけれど。
 おかしなこと言うこともある、というのが私の認識。

 上記はおかしなことに見えます。
 ということで、メモで残しておこうかと。



| | コメント (0)

2023/04/25

IPmessengerの封書を既定値で無効にするには

IPmessengerの封書を既定値で無効にするには

 IPmessengerでは、以前封書を既定値にするか選べたのですけれど。
 もう封書一択になってしまっていて、封書利用頻度少ない私にはちょっとつらいなと。

 で、これについては、レジストリいじるしかないと。

IP Messengerの封書をデフォルトで無効化
2018.02.04
https://reminder.ysrock.com/2018/02/04/ip-messenger%E3%81%AE%E5%B0%81%E6%9B%B8%E3%82%92%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%A7%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96/

 元に戻すにはこちら。


Hiroaki SHIROUZU
2016/10/18 0:11:39
ipmsgを終了した上で、レジストリの HKEY_CURRENT_USER\Software\HSTools\IPMsg\SecretCheck を 1 にしてください。
https://groups.google.com/g/ipmsg-bb/c/KXo35VAfQN4?pli=1


 まぁ、レジストリいじりは自己責任でとよく言われますので。
 くれぐれもご注意をですが。

| | コメント (0)

2023/04/24

「インターネット上での個人間のやり取りにおいて不快な投稿があった場合はまず削除を要請すると思っていました」ラルナ氏note

「インターネット上での個人間のやり取りにおいて不快な投稿があった場合はまず削除を要請すると思っていました」ラルナ氏note

ぼくらの3日間戦争(あるいは暇な空白氏との和解に至るまでの経緯)
ラルナ 2021年9月13日 14:55
https://note.com/rarunadame/n/nc76c4e09f9df

「私の感覚では、インターネット上での個人間のやり取りにおいて不快な投稿があった場合はまず削除を要請すると思っていましたので、今回のようなケースが発生しうるというのは勉強になりました。「何も言ってこない=気にしていないのだろう」という認識で暇な空白氏に不快な思いをさせた点については、改めて謝罪させて頂きます。」

 このラルナ氏が特殊なのか、あるいは普通なのか。
 そこはわかりませんけれど。

 私の感覚からすると、相当違和感ある感覚ですね。
 ただ、これは、いじめ行為を行う人間にも共通しています。

”「何も言ってこない=気にしていないのだろう」という認識”

 いじめをなくすには、こういう感覚から変えていかないといけないわけですが 。
 それを社会が教育に組み込める日が、いつか来るのでしょうか。

| | コメント (0)

2023/04/23

相本久美子_チャイナタウンでよろめいて

相本久美子_チャイナタウンでよろめいて

相本久美子 チャイナタウンでよろめいて
アダルト音楽 2021/04/30
https://www.youtube.com/watch?v=GiipDWfdJB0

 サビの部分だけ口ずさんでいたのですが。
 原曲を通して聴いてみたら、殆ど覚えていない感じでしたね。

 というか、そもそも、これが相本久美子の曲だったとは。
 相本久美子と言えば、鶴光を思い出す私はジジイなんでしょうなぁ……。

| | コメント (0)

2023/04/22

独政府、石油・ガス暖房の廃止に向けた法案承認_ロイター

独政府、石油・ガス暖房の廃止に向けた法案承認_ロイター

独政府、石油・ガス暖房の廃止に向けた法案承認
ロイター編集 ワールド 2023年4月20日10:33 午前2日前更新
https://jp.reuters.com/article/germany-politics-energy-idJPKBN2WH02N

「[ベルリン 19日 ロイター] - ドイツのハーベック経済相は19日、石油・ガスを使用した暖房設備の大半を2024年から禁止する法案を政府が承認したと明らかにした。」

「ただ、この計画を巡ってはコストが高く、低・中所得世帯や賃貸物件利用者への負担が大きいとの批判が政権内からも出ている。」

 ドイツって、どこに行こうとしているんでしょうね。

| | コメント (0)

ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」

ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」

 月刊税理2023年5月号より。

ゼロからマスターする要件事実 第88回【最終回】
暫定版「理想の要件事実」は正しかった
岡口基一(仙台高等裁判所判事)

 終わりと本文中に記載がないのですが。
 タイトル部分に最終回表記がありました。

 要するに、第80回で書いた内容は正しかった。
 いつか民法変わるかもしれないが、当面は今のままだという話ですが。

 少し「え」と思ったのは。

「現在の法曹実務家は、この連載の読者のみなさんと同様に、そのほぼ全員が、民法を行為規範であると考えていますが、……」(p125)

 そうなのですか。

 実務家は、行為規範と裁判規範の混合と考えているのかと思ってました。
 今度、知り合いの弁護士さんに聞いてみようっと。

 で、この連載のタイトルの書籍も出版されたことですし。
 連載終わりは、頃合いとして良かったのでしょうね。

 お疲れ様でした、というところ。
 著者もこれからいろいろ大変でしょうしね。

 ただ、もう「税理」毎月買うのはやめようと思っていたら。
 品川教授の新連載が始まって、うーん、という感じです。

| | コメント (0)

秀丸ファイラーClassicでやっておきたい設定

秀丸ファイラーClassicでやっておきたい設定

 パソコン入れ替えで、必要になるのでメモ。

秀丸ファイラーClassic
https://hide.maruo.co.jp/software/hmfilerclassic.html

.《1》タブの分割

表示→タブ操作→分割

 分割方向が上下になっていたら

表示→タブ操作→分割方向→左右

.《2》タブの位置記憶

 事前に、記憶させたいタブを開いておいてから

ツール→オプション→プログラム→起動→初期タブ→指定のタブと分割→現在の状態を記憶

.《3》リンク

ドラッグ&ドロップでよく使うフォルダリンクを登録しておく。

.《4》プログラムランチャー

表示→ツールバー→ツール項目

ドラッグ&ドロップでよく使うプログラムを登録しておく。


| | コメント (0)

2023/04/21

「片山氏の口利き」文春の敗訴確定_産経新聞

「片山氏の口利き」文春の敗訴確定_産経新聞

「片山氏の口利き」文春の敗訴確定
産経新聞 2023/4/20 18:40
https://www.sankei.com/article/20230420-T2TTLBKLEVMPXKVWVNZQR6JETY/

「自民党の片山さつき参院議員が、国税庁への口利き疑惑と報じた週刊文春の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の文芸春秋に1100万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(長嶺安政裁判長)は、同社側の上告を退ける決定をした。19日付。同社に330万円の支払いを命じた二審東京高裁判決が確定した。」

「一審東京地裁判決が関係者証言の信用性を認めて請求を棄却したのに対し、二審判決は、片山氏の当時のスケジュールから会社経営者と面会したとの内容には重大な疑問があり、裏付けが不十分だと指摘。面会や国税幹部に電話をかけたとする点は真実と認められず、真実と信じる相当の理由もないとした。」

 一審判決の事実認定が甘かったと。
 そして、文春の報道は眉唾ってことの例証がまた1つかな。

| | コメント (0)

2023/04/20

「こんにちは」も許されず…知人に関するネット投稿「生涯禁止」、地裁が異例の判決_読売新聞

「こんにちは」も許されず…知人に関するネット投稿「生涯禁止」、地裁が異例の判決_読売新聞

「こんにちは」も許されず…知人に関するネット投稿「生涯禁止」、地裁が異例の判決
読売新聞 2023/04/19 07:18
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230418-OYT1T50248/

「その上で、「知人が今後も同旨の投稿をする蓋然性は高く、名誉やプライバシーが侵害されるおそれは継続している」と指摘。知人に対し、「氏名、住所、電話番号、所属団体等の記載を含む男性に関する投稿をしてはならない」と命じた。平穏な生活を妨害したとして男性にも11万円の賠償を命じた。」

 つまり、今もって危険性が除去されていないとの前提。
 それならよくわかります。

 ところが、それを批判する法律家がいると。

「ネットの中傷問題に詳しい神田知宏弁護士は、「投稿の事前差し止めは極めて異例」とした上で、「『○○さん、こんにちは』でも許されないことになり、表現の自由を不当に制約している」と懸念を示した。」

 であれば、代案を示すべきですよね。
 それなしに、表現の自由の「不当」な制約というのは違和感。

 相手に責ある行為で再発の懸念があるのに。
 なぜ、被害者が受忍すべき結果を押し付けるのか。

 一般論として言ったのならともかく、個別の裁判における事実判断。
 であれば、この裁判官の判断に違和感はありません。

 被害者に泣けと同値の表現の自由ガーは要りません。
 社会が、表現の自由の射程距離を真剣に考えるべき時期でしょうね。

| | コメント (0)

2023/04/19

「この人は小宮ゼミの出身だっけ、それとも宇沢ゼミだっけ」_NHK

「この人は小宮ゼミの出身だっけ、それとも宇沢ゼミだっけ」_NHK

異色の経済学者 小宮隆太郎氏は何を残したか
NHK 2023年4月12日 16時12分 経済部記者 西園興起
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230412/k10014029451000.html

 小宮教授は昨年亡くなっていたのですね。
 文中には特に記述ないですが、アベノミクス始動時にも影響あったんじゃなかったけ。


経済記者として、さまざまな経済学者を取材する機会も増えた。

世代が異なるため、私は小宮氏から直接話を聞く機会には恵まれなかったが、デスクとの会話の中では「この人は小宮ゼミの出身だっけ、それとも宇沢ゼミだっけ」などと聞かれることも多い。


 経済学者って、宇沢ゼミ出身って案外多いのですね。
 小宮ゼミ出身者が多いのは、記事でも分かりますけれど。


三村氏は、経営者としてのふるまいにも、小宮ゼミで学んだことが生きているという。
「やはり、いい質問をすることでしょう。活発な会話になるかどうかも、いい質問ができるかどうか。相手が全然考えていなかったような側面からいい質問をすれば、会合とかでも、会話が活発になる。(略)このいい質問というのは常識と照らして、ずれていないか、ということ。これは小宮ゼミで学んだことだった。小宮先生のゼミ生はみんな理屈っぽくなる。そしてそのことをみんな誇りに思っていた」


 これは常に大事な視点ですね。
 逆の質問は、その後の会話や議論を迷走させてしまう。


白川方明氏
「(略)いいかげんなことを言うと、それはどういう意味?それは間違っているよ、とかぴしゃっと言うわけですよね。そうすると、こっちもさらに緊張する。非常に論理的で、主張に対してファクトの裏付けがあるのかとか、君の使っているその概念はどういう意味なのかとか、自分たちがいかにいいかげんにしゃべっていることを気付かされる。(略)」


 社会経験がない大学生の時代に大事なことは、論理的に考えることの訓練。

 小宮教授の話から離れますけれど。
 私も、大学時代、経営学のゼミ恩師にはとても感謝しています。

 変な報告すれば、「僕はそうは思わない」でしたし。
 学生の報告を論評する際に、常にロジックを大事にされる姿勢は印象的でした。

 自分が社会人になり経験や知識がない時に、学生あがりが武器にできるものは。
 論理的に考える力だけだった、と言ってよいでしょう。

 また、経験や知識を身に着けていくに際しても、どちらに向いていくべきか。
 どのような努力をすべきか、その手がかりになるのは、論理的に考える力であり。

 文中もあるように、事実との整合性を問う力でした。

 どんな環境にあっても役に立つ力を仕込まれたという意味で。
 当時のゼミで指導を受けたことにはとても感謝しています。

 さて、小宮教授の話に戻りますが、白川氏の発言からは。
 小宮教授の場合、概念の重要性にも意を配していたことが分かります。

 このあたりは、経済学という数理モデル的な理解をする学問らしいところですが。
 プログラミングなどを考えると、変数定義・範囲は極めて大事ですね。

 私の場合、経営学ではそこまで突き詰めて問われることはなかったのですけれど。
 その後を考えると、確かに、そういう話もあった方がいいのだろうなと。

 で、こういう指導を受けられる環境って、今はどうなんでしょうね。
 学生さんたちって、どうしているんだろうなぁ。

| | コメント (0)

2023/04/18

健康保険法改正案が衆院通過 75歳保険料引き上げ

健康保険法改正案が衆院通過 75歳保険料引き上げ

健康保険法改正案が衆院通過 75歳保険料引き上げ
時事通信 2023年04月13日13時35分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023041300122&g=pol

「改正案は、少子高齢化や人口減少を踏まえ、負担能力がある後期高齢者の保険料見直しを明記。年金収入が153万円を超える75歳以上の保険料を収入に応じて引き上げ、年間上限額も66万円から80万円に見直す。また、子どもが生まれたときに支給する「出産育児一時金」の財源の一部を後期高齢者医療制度から負担する仕組みも導入する。
 かかりつけ医に関しては機能や役割を法定化。患者が選びやすいよう、都道府県が各医療機関から報告を受け、それぞれの役割を公表する。」

 制度を変えるのはいいけれど、周知にほとんど力を入れずに。
 ポスター貼ったり、町内会回覧板程度での案内したりで終わりって。

 それでいきなり始めちゃうから、窓口でトラブルが。
 高齢者は10円でも苦情を言う、そういう現場を以前見ました。

 医療の現場を疲弊させる原因って、こういうところにもある。
 そんなふうに感じてしまいますね。

| | コメント (0)

2023/04/17

OUTLOOK 共有メールボックスのフォルダ展開できない場合の対応

OUTLOOK 共有メールボックスのフォルダ展開できない場合の対応

 Microsoft365のOUTLOOKで共有メールボックスを使い始めて、そこそこ便利に使っているのですけれど、幾つか悩ましい点が。

 そのうちの1つが、共有メールボックスで「フォルダが展開できません。クライアントの処理が失敗しました。」というエラー。

 常に生じるわけではないが厄介なところで。
 しかも、WEB版では生じないので割り切っていたのですが。

 デスクトップ版では最近恒常化してきており。
 ググっても解決策がわからず、ずっと困っていたのですが。

 ようやく見つけました。

Outlook:予定表の共有ができない場合の原因と解決法:トラブル(1)
「フォルダーを表示できません。 指定されたフォルダーの場所にアクセスできません。 処理が失敗しました。オブジェクトが見つかりません。」「フォルダーを展開できません。クライアントの処理が失敗しました。」
http://outlook-navi.com/qa/ol45.htm

 そうか、アクセス権設定ができてなかったのですか。
 右クリックからデータファイルのプロパティでアクセス権を追加しろと。

 どうやら解決したようです。
 

| | コメント (0)

ツーユーホームアパート、界壁の施工に不備…積水化学が全国147棟で確認進める_読売新聞

ツーユーホームアパート、界壁の施工に不備…積水化学が全国147棟で確認進める_読売新聞

ツーユーホームアパート、界壁の施工に不備…積水化学が全国147棟で確認進める
読売新聞 2023/04/15 09:05
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230415-OYT1T50039/

「積水化学工業は14日、1987~2000年に販売した木造アパートで、遮音や防火のため天井裏に設置する「界壁」の施工に不備があり、建築基準法に適合しない物件が見つかったと発表した。」

 あれ、これって……。

「天井裏の界壁を巡っては、賃貸住宅大手レオパレス21で18年に施工不備が見つかり、全国的な問題に発展した。」

 そうですよね。
 レオパで騒いだ時に点検しなかった、ということでしょうか。

「不備が判明した物件に関しては改修工事で対応する。」

 これも多分レオパと同じ対応。

「積水化学は14日、15年2月から23年3月にかけて工事した戸建てや共同住宅計2640棟で、窓枠の防火サッシが性能を満たしていないおそれがあると発表した。ねじの長さが規定より短く、建築基準法で定める防火性能がない可能性があるといい、該当の建物について改修工事を行う。サッシを工場で組み立てる際、担当者がどのネジを使うか把握していなかった。」

 なるほど。
 これは工法的に、積水化学ならではの話ですね。

 で、何故今、というのは気になるところです。

| | コメント (0)

2023/04/16

Boulevard_Jackson Browne

Boulevard_Jackson Browne

ジャクソン・ブラウン来日公演 「音楽の力は不変」
日本経済新聞 2023年4月11日 5:00 [有料会員限定](北村光)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD148Z00U3A310C2000000/

 元春サウンドストリートで、彼の曲がかかったのを記憶していますね。

Boulevard
Jackson Browne 2017/11/29
https://www.youtube.com/watch?v=MofB2ppbV7E

The Pretender
Jackson Browne 2014/11/08
https://www.youtube.com/watch?v=SqRvJLH_-vU

 この2つだったかと思いますが。
 今でも口ずさむのは、Boulevardの方ですね。

| | コメント (0)

2023/04/15

大物学者〝手の平返し〟憲法学の罪と罰 杉原誠四郎_産経新聞

大物学者〝手の平返し〟憲法学の罪と罰 杉原誠四郎_産経新聞

大物学者〝手の平返し〟憲法学の罪と罰 杉原誠四郎
産経新聞 2023/4/4 07:00 有料プラン記事
https://www.sankei.com/article/20230404-XXQPE3WFVJMJPEUJ6S6DQWE2JY/

 紙で読んだら、なんだ宮澤俊義東大名誉教授のことでした。
 つまり、知っている人は既に知っている話。

 今生きている憲法学者の話じゃないんだ。
 まぁ、何をもって憲法学者というのかという議論まで生じた昨今ですが。

| | コメント (0)

2023/04/14

スマホで110番通報すると警察では大まかな位置情報が分かる

スマホで110番通報すると警察では大まかな位置情報が分かる

名古屋・18歳女性刺殺事件 直前に待合室に座る男女「こっち見ないで」
テレ朝news[2023/04/10 23:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000294846.html

 こちらで、目に止まったのは下記。

「そして新たな事実も。男性が電車と接触する約10分前、男性のスマートフォンから110番通報があったといいます。警察からの問いかけには答えず“女性がすすり泣くような声”が聞こえ、切れました。警察は、大まかな位置情報を頼りに出動しました。」

 つまり、スマホで110番通報すると、大まかな位置情報は警察に分かると。
 もう、そういう時代になっているのですね。

| | コメント (0)

2023/04/13

アトピー性皮膚炎の赤ちゃん 早期治療で卵アレルギー発症減_NHK

アトピー性皮膚炎の赤ちゃん 早期治療で卵アレルギー発症減_NHK

アトピー性皮膚炎の赤ちゃん 早期治療で卵アレルギー発症減
NHK 2023年4月10日 17時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034411000.html

 ステロイドを嫌悪する人って、結構多いと思いますし。
 かつては、その弊害を喧伝する報道が多かったのですが。

 今の治療は、ステロイドの適切な使用がベストなのですね。
 15年ほど前、私もこのあたりを知らなくて。

 知人の大学病院関係小児科医が、ステロイドでアトピー治療できると。
 言っているのを聞いてびっくりしていたのですが。

 今となっては、彼の言っていることが正しかったのだなと。
 信頼できる人間でもあり、疑っていたわけでもないのですが。

 で、ワクチンの話もそうですが。
 医療について、我々は歪められた知識を持たされていることが少なくない。

 では、我々にそのような歪んだ知識を与えてきたのは誰なのか。
 マスコミはもちろんなのですが、そのマスコミを誘導してきたのは誰なのか。

 陰謀論云々でなく、きちんとした学術的検証が出てきていい時期のような気がします。
 誰もリサーチやっていないとは、とても思えないのですよね。

| | コメント (0)

2023/04/12

立民、「サル」発言・小西氏の謝罪拒否「ご容赦頂きたい」 参院憲法審_産経新聞

立民、「サル」発言・小西氏の謝罪拒否「ご容赦頂きたい」 参院憲法審_産経新聞


立民、「サル」発言・小西氏の謝罪拒否「ご容赦頂きたい」 参院憲法審
産経新聞 2023/4/12 14:12
https://www.sankei.com/article/20230412-PBJBKZL3W5LQJMBVKKCGEIZY44/

「立憲民主党は12日の参院憲法審査会幹事会で、週1回の開催が定着している衆院憲法審のメンバーを「サル」などに例えた同党の小西洋之参院議員に対し、他党が求めていた国会の場での謝罪を拒否した。本人が党参院政審会長などを辞任し、深い反省の意も表明しているとして、野党筆頭幹事の杉尾秀哉氏(立民)が「ご容赦頂きたい」と述べた。発言が憲法審の外で行われたことも理由に挙げた。」

 つまり、風化させる必要はないと。
 ずっと、ずっと、未来永劫、言い続けて良いと。

 それを本人が許容していると理解していいのですかね。
 謝らない以上、忘れられる権利は発動しないと思うんだけどな。

 まぁ、謝罪している相手にも、更に謝罪を求める手法を連打してきた人たち。
 自分が同じやり口をされて「卑怯」「情けはないのか」は言うまいね。

 これまで中途半端に許されてきたことが、これらの人たちを増長させたのは明白。
 流石に、そろそろツケは払って貰わないと困るよなぁ。

| | コメント (0)

日本人拘束で経済界、対中リスクを再認識 経団連会長「速やかな解決を」_産経新聞

日本人拘束で経済界、対中リスクを再認識 経団連会長「速やかな解決を」_産経新聞

日本人拘束で経済界、対中リスクを再認識 経団連会長「速やかな解決を」
産経新聞 2023/4/4 19:01
https://www.sankei.com/article/20230404-CN6RPQQJYZKBDK5XS272S3UXOM/

「桜田氏は「中国は法治国家というが、具体的な事実が一切明らかにされず(拘束が)帰国直前なのが解せないことも含め、何が起きるか分からない国」と指摘。その上で「予見可能性がさらに低くなり、経営や投資の判断は慎重にならざるを得ない」と述べた。」

 そうですね。
 だから、本当は邦人をすぐに引き上げさせるべきなのだと思います。

 去年夏、コロナ禍での同窓会でびっくりしたのは。
 中国に仕事で行っているという同級生が結構何人もいたこと。

 当然、コロナ禍だから日本に戻ってきているという人間が多かったですが。
 その時点では、現在も中国だから欠席という人間も何人か。

 彼らが無事に戻ってきてくれることを祈っています。

| | コメント (0)

2023/04/11

「技能実習制度を廃止 新制度へ移行を」政府の有識者会議_NHK

「技能実習制度を廃止 新制度へ移行を」政府の有識者会議_NHK

「技能実習制度を廃止 新制度へ移行を」政府の有識者会議
NHK 2023年4月10日 12時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014033941000.html

 利用している地元企業は結構あるので。
 影響は大きいのかもしれません。

「新たな制度では、人材育成だけではなく、働く人材の確保を主な目的に掲げ、これまで、原則できなかった「転籍」と呼ばれる働く企業の変更も従来に比べて緩和し、一定程度、認めるとしています。

また、3年以上の実習を修了した技能実習生が試験を免除される「特定技能」により円滑に移行できるようにして中長期的に活躍する人材の確保につなげるとしています。

このほか、実習生の受け入れを仲介してきた「監理団体」について、受け入れ企業への適切な監査を怠り、行政処分を受ける例が相次いでいるため、新たな制度では、企業からの独立性の確保など、要件を厳格化するとしています。有識者会議は秋ごろをめどに最終報告書を提出する予定です。」

 新たな制度とありますが、今までの制度を改善する程度に見えなくもありませんね。
 どうなるのか、要注視というところか。

 ただ、監理団体のチェック厳格化は確かに必須だろうなと。
 ずさんな例があるのも間違いないようですから。

| | コメント (0)

2023/04/10

成年後見人の立場利用し7200万円着服、京都弁護士会元副会長を在宅起訴_読売新聞

成年後見人の立場利用し7200万円着服、京都弁護士会元副会長を在宅起訴_読売新聞

成年後見人の立場利用し7200万円着服、京都弁護士会元副会長を在宅起訴
読売新聞 2023/04/05 07:28
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230331-OYT1T50007/

「起訴状によると、(略)容疑者は2016年5月~22年1月、成年後見人や相続財産管理人として保管していた3人分の預金を口座から計20回にわたって払い戻し、計7200万円を着服したとしている。」

 専門家後見人制度の信頼性を低下させる事例がまた1つ。

| | コメント (0)

2023/04/09

「東京地方税理士会でパワハラ」認めず 横浜地裁、請求を棄却_毎日新聞

「東京地方税理士会でパワハラ」認めず 横浜地裁、請求を棄却_毎日新聞

「東京地方税理士会でパワハラ」認めず 横浜地裁、請求を棄却
毎日新聞 2023/4/7 18:32(最終更新 4/7 22:37) 395文字【伊澤拓也】
https://mainichi.jp/articles/20230407/k00/00m/040/223000c

「女性は副部長だった2020年1月、会員が執筆する地方紙の連載記事を巡って自身が関係者にメールを誤送信した後、部内で無視されたり、担当業務を無断で外されたりしたなどと主張していた。判決はトラブルの発端であるメールの内容を、事実に反して関係者を批判したものだと認定。「非を認めて真摯(しんし)に謝罪する必要があり、問題解決が難航したのは女性の態度に原因があった」とした上で、パワハラがあったとする主張をいずれも退けた。」

 自分がパワハラだと感じても、客観的にはそうではない。
 裁判所は、そのように事実認定したということでしょうね。

「女性は「納得できない」と述べて控訴する意向を示した。」

 主観はそうなんでしょうね。

 しかし、主観と客観とが食い違っている場合の解決手段として裁判を選ぶのは。
 悪手にしか見えないですけれど。

| | コメント (0)

Sylvie Vartan_Irrésistiblement

Sylvie Vartan_Irrésistiblement

あなたのとりこ
Sylvie Vartan - Officiel 2021/09/07
https://www.youtube.com/watch?v=D1c1F1t-5a8

 これ、昔、キヤノンEOSのCMで聴いてから。
 ずっと気になっていたんですよね。

キヤノン イオスCM 80年代後期
callfromthepast 2008/01/20
https://www.youtube.com/watch?v=n1kYxGsH3S8

 今でも時々いろいろと掛かる曲なのですが。
 まさか、あのシルヴィ・バルタンの曲だったなんて。

 そうか、レナウンのCMだけじゃなかったのねぇ。

レナウンCMソング(ワンサカ娘)/ シルヴィ・バルタン & 弘田三枝子
utabito2017 2020/05/19
https://www.youtube.com/watch?v=j-OGIkfj8RU

| | コメント (0)

2023/04/08

極左暴力集団の現状等_警察庁_令和2年1月現在

極左暴力集団の現状等_警察庁_令和2年1月現在

令和2年1月現在
警察庁
極左暴力集団の現状等
https://www.npa.go.jp/bureau/security/kyokusanogennjoutou.pdf

 暴力集団=極右、ヤクザ。
 そのように思っている人たちも少なくないわけですけれど。

 実は、極左も、結構とんでもない暴力集団だということについて。
 認識するのには、手軽な資料か。

 ただ、極左は、「修正」でのリンチが少なくないですね。
 その際、かなり凄惨な制裁を加えることまでは触れていない。

 とは言え、昔の世代の人たちには当たり前の知識でした。
 それが、最近聞こえなくなり、もう過去のもののように見えているかも。

 しかし、そのあたりの認識は、改めておくべきでしょうね。
 そして、高校生相手にオルグしようとしているなんてのも知っておくべき。

 敵はおかしな宗教だけではないのです。
 平和な家庭の破壊者たちは、あちこちにいる。

| | コメント (0)

2023/04/07

みとゆなさん 「3つの壁しかうつさないように」_NHK

みとゆなさん 「3つの壁しかうつさないように」_NHK

みとゆなさん 「3つの壁しかうつさないように」
NHK 2023年3月29日 16時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014022911000.html

 みとゆなさんは、インフルエンサーなんだそうです。
 画像をSNSに載せるときに気をつけていることと聞かれて下記。

「高校時代、実家では3つの壁しかうつさないようにしていました。自分の部屋で撮るか、この壁で撮る、みたいに決めていましたね。ルーティーン系の動画を撮るときは多少違う所も映っていますが、基本的に3つの壁しかうつってないですね。」

「そこは窓があってもカーテンがしてある、そのカーテンが開いたとしても外の壁しか見えないんです。あとは、ただの白い壁というような形で、外の様子が見えないところを選んでいました。」

 なるほど。
 確かに外の様子が映ると場所特定されますからね。

「いじめについても、1つの悪口を言っているグループがあって、そこに私が1つことばを挟んだだけで共犯になってしまう。それをスクリーンショットされて、回されてしまったら、もうそこで犯人になってしまう。言われている側が見たら、とてもつらいと思います。

自分はそんなつもりでメッセージを送っていなかったとしても、相手が傷ついたら、それは傷つけた人になってしまうので、本当に気をつけないといけないなと思います。」

 これもなるほど。
 子どもたちへのSNSとの向き合い方として是非聞かせてあげてほしいなと。

| | コメント (0)

2023/04/06

最高裁の解釈手法は文理解釈に加え体系的解釈を重視・目的論的解釈よりも優先させる姿勢_山岸秀彬氏

最高裁の解釈手法は文理解釈に加え体系的解釈を重視・目的論的解釈よりも優先させる姿勢_山岸秀彬氏

論説
法律行為の解釈と法解釈の交錯
―定款の解釈をめぐる裁判例を題材として―
前東京大学法科大学院客員准教授・判事
山岸秀彬
Vol.17 2022.12 東京大学法科大学院ローレビュー
http://www.sllr.j.u-tokyo.ac.jp/17/papers/LR17_yamagishi.pdf

 経過措置型医療法人の退社時持分払戻しに関しての定款解釈で。
 最高裁の解釈姿勢が見て取れると。


 これに対し,最高裁は,第二審のような解釈手法を否定した。最高裁は,前記のような立法事実や政策目的自体は否定していないが,定款の文言からその意味内容が明らかな場合には,(立法事実や政策目的はともかく)これに忠実に解釈すべきであるとの姿勢を貫いているように思われる。そして,文言解釈に当たっては,問題となっている定款 8 条の文言に着目することはもとより,他の定款の条文にも目を向け,定款全体の構成,その中での各条項の関係にも着目している。すなわち,最高裁は,Y の定款 33 条が,解散時の残余財産の分配について「払込出資額に応じて」分配すると規定しており,同文言が(出資額を限度としない)出資割合に応じた分配を規定していることが明らかであることを指摘した上 65),定款 8 条と 33 条で同じ「出資額に応じて」との文言が用いられていることも考慮すると,定款 8 条の「出資額に応じて」との文言も,(出資額を限度としない)出資割合に応じた分配を規定したものであると解釈すべきであるとしたのである。

 このような最高裁の定款解釈の手法は,文理解釈に加えて体系的解釈を重視するものであり,これらの解釈手法を目的論的解釈よりも優先させる姿勢を見て取ることができるのではないだろうか 66)。

1 最一判平成 22 年 4 月 8 日民集64 巻 3 号 609 頁
http://www.sllr.j.u-tokyo.ac.jp/17/papers/LR17_yamagishi.pdf#page=11


 なるほど。

 過度の目的論解釈で、文理解釈や体系的解釈を犠牲にするのはどうなのですね。
 納得できるバランス感覚かなと思います。


 一般に法曹実務家は法解釈に関心が薄く,研究者は事実認定に関心が薄いということが指摘されている。しかし,実務家として,法解釈の方法に関心を深めることは,事実認定の精度を高めることにつながるかもしれないし,そこに事実認定論における理論と実務の架橋のヒントがあるのかもしれない。

http://www.sllr.j.u-tokyo.ac.jp/17/papers/LR17_yamagishi.pdf#page=16


 このあたりも納得。
 もっと言えば、法解釈と事実認定は、行ったり来たりなのではないかなと。

 事実認定を踏まえると、法解釈はこう考えるべきかもだったり。
 法解釈を踏まえると、事実認定はこの方向性でとかだったり。

 相互作用的に働くというのが正しいような気がします。
 いや、法律家じゃないので、実務的な感覚としてというだけですが。

| | コメント (0)

2023/04/05

吉野家の紅ショウガを直箸で食べた疑い 男性2人逮捕 大阪府警_毎日新聞

吉野家の紅ショウガを直箸で食べた疑い 男性2人逮捕 大阪府警_毎日新聞

吉野家の紅ショウガを直箸で食べた疑い 男性2人逮捕 大阪府警
毎日新聞 2023/4/4 11:28(最終更新 4/4 11:44) 285文字 【郡悠介、横見知佳】
https://mainichi.jp/articles/20230404/k00/00m/040/064000c

「府警によると、(略)容疑者は(略)岡容疑者に指示され、紅ショウガをそのまま食べた。(略)容疑者は「みんなを笑かしたいと思った」と供述。(略)容疑者も「『おもしろいことやってや』と頼んだら、いきなり食べた。めちゃ面白くて、みんなに見てほしかったのでSNSに上げた」と説明し、いずれも容疑を認めているという。」

 実名で逮捕されたことを報道される怖さを知らない30代。
 世の中怖すぎますね。

 昔なら「この程度で逮捕は」と思っていた世の中が。
 もはや大きく変わりつつあることを認識しないと死亡事故です。

| | コメント (0)

2023/04/04

日本将棋連盟の佐藤康光会長が退任表明会見 羽生善治九段が理事選挙に立候補=北野新太撮影_囲碁将棋TV -朝日新聞社-

日本将棋連盟の佐藤康光会長が退任表明会見 羽生善治九段が理事選挙に立候補=北野新太撮影_囲碁将棋TV -朝日新聞社-

日本将棋連盟の佐藤康光会長が退任表明会見 羽生善治九段が理事選挙に立候補=北野新太撮影
囲碁将棋TV -朝日新聞社-
https://www.youtube.com/watch?v=j-qNu-leN8c

 佐藤会長お疲れ様でした。

 三浦事件でどうなるかと思われた将棋界を立て直せたのは。
 佐藤会長が尽力したから、というのは間違いないでしょうね。

 もちろん、藤井6冠の活躍も大きいですが、それだけではなくて。
 やはり、A級で会長という大山十五世名人ばりの活躍もありましたよね。

 で、今回退任して、再度プレイヤーとして活躍したいというのは。
 佐藤ファンには嬉しいことでしょうね。

 個人的には、時間ができたら、今の変態チックな振り飛車じゃなくて。
 やはり、居飛車で正面から若手を切り倒す佐藤将棋を見たいですね。

 あとは、羽生先生が理事立候補したというのは少し驚きですが。
 ある意味、弟子を取らないこととのバランスなのかもしれませんね。

 いずれにせよ、将棋界の更なる発展を期待したいところです。



| | コメント (0)

玉木氏「小西氏は高市氏に辞職求めた」処分を要求_産経新聞

玉木氏「小西氏は高市氏に辞職求めた」処分を要求_産経新聞

玉木氏「小西氏は高市氏に辞職求めた」処分を要求
産経新聞 2023/4/4 14:18
https://www.sankei.com/article/20230404-2L2T43FRV5KNLADZYQVUJZFBUY/

「玉木氏は小西氏のこうした言動を念頭に「筆頭幹事を外れるだけで、処分がなされたとメディアの皆さんは思うのか。(小西氏は高市早苗経済安全保障担当相が)議員辞職すべきだとおっしゃったので、整合性をとる対応をしないと、党の信頼は成り立たない」と指摘した。」

 おお、玉木代表、勝負に出ましたね。
 連合からの要請もあるだろうに、敢えて立憲民主党を鞭打つ態度に出るとは。

 ただ、ここで一気に立場を入れ替えるチャンスかもと見たのかしら。
 まぁ、流石に小西やり過ぎで止めなかった立憲が責任取らずに済むわけないか。

| | コメント (0)

「離職票トラブル」で異例の摘発 福岡の運送会社社長を略式起訴_朝日新聞

「離職票トラブル」で異例の摘発 福岡の運送会社社長を略式起訴_朝日新聞

朝日新聞デジタル記事
「離職票トラブル」で異例の摘発 福岡の運送会社社長を略式起訴
有料記事
中山直樹2023年3月31日 20時04分
https://www.asahi.com/articles/ASR306KRHR30TIPE01Z.html

「従業員が退職した際に、失業給付の受給に必要な「離職票」を作成するための書類をハローワークに提出しなかったとして、福岡区検は31日、福岡市南区の運送会社社長を雇用保険法違反の罪で略式起訴し、発表した。」

「雇用保険法は、従業員が退職した場合、離職日の2日後から10日以内に、会社が離職証明書と資格喪失届をハローワークに提出しなければならないと定めている。退職した従業員は、これらの書類を元に作られた離職票を使って失業手当を申請する。会社側が、書類の提出を怠った場合、6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金が課される。」

 有料記事なので、全文が不明ですが。
 あまりに長期だったのか、あるいは悪質性があると判断されたのか。

 いずれにせよ、手続きはきちんとやらないと怖いですね。

| | コメント (0)

2023/04/03

Chromeでの右クリックGoogle検索の仕様変更対応

Chromeでの右クリックGoogle検索の仕様変更対応

 それまで、Chromeでは右クリックすれば。
 Googleの新規タブが開いていたのに、サイドバーみたいな小窓表示になって。

 非常に不便に思っていました。
 で、やはり、ググれば、対応策が出ていました。


私も同様の現象が出て、Side SearchオプションをDefault以外にしたら解消しました。バグではないかと思います。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1422624.html

https://support.google.com/websearch/thread/192483844/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E9%96%B2%E8%A6%A7%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%92%E7%AF%84%E5%9B%B2%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%80%81%E5%8F%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A7%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%82%92%E9%81%B8%E3%81%B3%E3%80%81%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%8C%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%BF%E3%83%96%E3%81%A7%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%80%81%E5%8F%B3%E5%81%B4%E3%81%AB%E7%B4%B0%E3%81%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F?hl=ja


「Google Chrome」にサイドパネル検索の隠し機能、フラグの編集で有効化できる
見た目は「Microsoft Edge」の機能と似ているが、設計思想は全然違う
窓の杜 樽井 秀人2022年7月6日 06:45
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1422624.html

「アドレスバーに「chrome://flags/#side-search」と入力して[Enter]キーを押して「Side search」という試験機能のフラグにアクセスし、値を[Enabled]に変更します。するとWebブラウザーを再起動するように促されるので、案内に従って「Chrome」を再起動します。」

 記事では、[Enabled]でいいように書いてありましたけど。
 私はダメでした。

 で、[Disabled]にしたら、今度は大丈夫でした。
 なんだか。

=====
 上記手順は、その後ダメになっていました。
 下記でいけますね。


追記:2023年3月11日現在のChrome最新版であるバージョン111.0.5563.65現在、「Side search(#side-search)」という項目は削除されており、代わりに「Search web in side panel(#search-web-in-side-panel)」(chrome://flags/#search-web-in-side-panel)が利用できます。

情報科学屋さんを目指す人のメモ
方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。
【Chrome】右クリックから選択範囲を検索するとサイドパネルに検索結果が表示されるのを無効化する方法
https://did2memo.net/2023/02/09/chrome-side-panel-search/

 

| | コメント (0)

2023/04/02

【第30回岡崎将棋まつり】公開対局

【第30回岡崎将棋まつり】公開対局

【第30回岡崎将棋まつり】|公開対局
okazakicityhall 2023/04/2 岡崎市民会館 あおいホール
https://www.youtube.com/watch?v=d-GkNLlneyE

 中村太地新八段と佐藤康光九段との公開対局。
 解説が石田九段や杉本先生に留まらず。

 高見七段、佐々木新八段や藤井竜王まで。
 なんと豪華なメンツなんでしょう。

 藤井竜王は、居飛車である佐々木八段持ちのようですが。
 佐藤会長、頑張ってほしいなぁ。

| | コメント (0)

マイナカードで他人の住民票発行される 横浜のコンビニで5件_NHK

マイナカードで他人の住民票発行される 横浜のコンビニで5件_NHK

マイナカードで他人の住民票発行される 横浜のコンビニで5件
NHK 2023年3月30日 17時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230330/k10014024521000.html

「市によりますと、この時期は転入や転出が多く、マイナンバーカードが急速に普及したことで利用者が大幅に増えたため、システムに負荷がかかって不具合が起きたということです。

横浜市は、東京に本社があるシステムを開発した会社に依頼してプログラムを修正し、29日からサービスを再開したということです。

この会社によりますと、同じシステムを導入しているほかの自治体では、これまでに同様のトラブルは起きていないということです。」

 こういう事件で「それみたことか」という人が出てくるのが頭痛いですね。

 本質は、別にマイナンバーカードに限った話じゃないわけですし。
 過大にやんやと騒ぐ方が無駄って気が。

 で、河野デジタル大臣のコメントは下記で、やはりそういう理解。


「他人の住民票が出てきたということで、マイナンバーカードやマイナンバーカードを使った情報連携に問題があると受け取られる方が大勢いらっしゃると思うが、この問題は横浜市の証明書発行サービスのアプリケーションの問題であり、マイナンバーカードそのものや情報連携の仕組みの問題ではない」(河野氏)

 また「マイナンバーカードの信頼性に影響するものではないと申し上げたいが、個人情報を取り扱うシステムの安全性は極めて重要なので、各ベンダーには細心の注意を払ってシステム開発や運用を行ってもらいたい」とも述べた。

河野大臣「マイナカードの信頼性に影響しない」--他人の住民票が発行された横浜の事案を説明
CNET Japan 2023/3/31(金) 11:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7b0cd39881d03547b863e865768a533a26bb78


 この人、やはりビジネスマンとしては有能なの間違いないんですよね。
 普通のビジネスマンがすとんと落ちる説明ができますし。

 中国との関係でいろいろ言われていますけれど。
 なんとか払底できないのかどうか。

 確かに昔の写真見ると、ちと下品な笑い方していた時期がありますが。
 今は、それなりの男の顔になってきていますよね。

 まぁ、本当のところがわからないので、なんとも言えませんが。
 批判している人たちが、どの程度の情報精査できているのかはよくわかりません。

| | コメント (0)

The Lovin' Spoonful_Do You Believe in Magic

The Lovin' Spoonful_Do You Believe in Magic

The Lovin' Spoonful - Do You Believe in Magic (Audio)
TheLovinSpoonfulVEVO 2017/07/07
https://www.youtube.com/watch?v=JnbfuAcCqpY

 生まれる前の曲で、当然リアルタイムでは聴いていないわけで。
 最初は、元春サウンドストリートあたりかなとも思いますが、はっきりしない。

 でも時々口ずさんじゃうのは、やはりメロディーがいいからなんでしょうね。
 そういえば、サウンドストリートでかかったサマーインザシティもいいなと。

The Lovin' Spoonful - Summer in the City (Audio)
TheLovinSpoonfulVEVO 2017/07/0
https://www.youtube.com/watch?v=5YgevxRGXIU

| | コメント (0)

2023/04/01

大阪急性期・総合医療センター情報セキュリティインシデント調査委員会報告書に学ぶ

大阪急性期・総合医療センター情報セキュリティインシデント調査委員会報告書に学ぶ

地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
情報セキュリティインシデント調査委員会報告書 概要版
https://www.gh.opho.jp/pdf/reportgaiyo_v01.pdf

 この事件、我々にも非常に教訓になる部分が多いですね。

 以下は、

地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
情報セキュリティインシデント調査委員会報告書
https://www.gh.opho.jp/pdf/report_v01.pdf

 より。

「本事案は、病院が患者給食提供委託契約を締結していた E 社の給食センターのシステム構築事業者である C 社、および給食システムアプリケーションを提供している D 社がリモート保守に用いていたファイアウォール Z の脆弱性、または漏洩され公開されていた ID・パスワードを悪用して X が給食センターの情報基盤に侵入した。さらに C 社の情報基盤から病院に RDP1通信を用いて侵入。基幹システムや部門システムがランサムウェア「Elbie(エルビー)」に感染し、病院の電子カルテを含めたサーバーの大部分が暗号化され、ランサムノート(身代金要求文書)を提示し、内部侵入後には端末に不正なログオンを行った可能性もある事案であった。」

「中核的要因は、医療機関とベンダーなどのいわゆるステークホルダーとの責任分界点の不明瞭さである。サイバーセキュリティインシデントが起きた際に、どちらがどの責任に基づき行動を行うのか、特に本事案に関連している A 社、B 社、C 社、D 社、E 社を始めとしたステークホルダーとの契約や役割分担が明確でなかったことに問題がある。なお、この責任分界点の不明瞭さは、インシデントが発生する前の段階においても同様であり、保守や脆弱性管理などのセキュリティ対策に係る役割分担など、インシデントを防ぐための行動についても誰が何をするかの責任が不明確であった。
 さらに、病院におけるセキュリティに対する知識不足もさることながら、ベンダーの知識や意識、準備不足なども重なっていた。結果として、既定値のままのポートで RDP 常時接続が許可され、ユーザーにシステムの管理者権限が付与され、サーバーの管理者 ID とパスワードがほぼ同一であった。このように、一般的な対策が施されていなかったことによってインシデントが拡大した。」

「4.2.3. 技術的発生要因のサマリー

今回の侵入経路は、E 社の給食センターを経由したサプライチェーン攻撃であった。侵入経路となったファイアウォール Z のファームウェア更新は行われておらず、当該機器の ID とパスワードの漏洩も確認された。また、病院は C 社の依頼にしたがって、ファイアウォール Y において、E 社の情報システムからの RDP 通信(ポート番号:3389)を常時接続可能にし、その後、運用状況の確認や改善を怠ったため、E 社への攻撃が病院に波及した。」

「さらに、閉域網の安全性を過信していたことにより病院の情報システムのセキュリティが脆弱となっていた。そのため、侵入後にその機器を足掛かりにネットワーク伝いに次第に重要なサーバーや機器に近づく、いわゆる「横展開(水平展開)」を許してしまった。
 これまで医療機関においては「医療機関内部のシステムは外部とはつながっていない閉域網だから安心」という認識に基づいて、セキュリティを考えない傾向にあり、脆弱性が放置され、セキュリティを高める設定が行われない状況がある。その悪しき慣行も本事案を発生させる要因となってしまった。本事案においても、Windows の初期設定が適切に変更されていれば、大規模に横展開されることなく、インシデントの広がりを防げた可能性が高い。」

 で、まずやるべき対策は下記。


横展開を許した初期設定とその再発防止策の整理
再発防止策
⚫ ユーザーは原則管理者権限のない標準ユーザーアカウントに設定。
⚫ 管 理 者 権 限 を 持 つ ユ ー ザ ー は 、「administrator」のような安直なユーザー名を利用しない。
⚫ ユーザーアクセス制御3を適用させ、管理者権限を要する重要な操作が意図せずに自動実行されることを防ぐ。
Windows のパスワードを、サーバー、端末毎にすべて個別化(ユニーク化)。
アカウントロックアウトの設定を有効化。
電子カルテシステムサーバーにもウイルス対策ソフトをインストールする。


 各社、恐らくいろいろ頭痛いところですけれどね。

| | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »