« 神田川俊郎さん 三回忌でも4億円不動産相続されず 長男語った真相_女性自身 | トップページ | Rick Springfield_Black Is Black »

2023/04/29

「¥」が日本円と思ったら中国人民元だった→約20倍の金額が引き落とされる事案が報告される_INTERNET Watch

「¥」が日本円と思ったら中国人民元だった→約20倍の金額が引き落とされる事案が報告される_INTERNET Watch

INTERNET Watchトピックネットの話題
やじうまWatch

「¥」が日本円と思ったら中国人民元だった→約20倍の金額が引き落とされる事案が報告される
tks242023年4月20日 10:50
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1494969.html

 これひどいですね。


その「¥」表示は本当に日本円の表示ですか?-通貨をよく確認しないと約20倍の価格になってしまうため要注意!!-
国民生活センター[2023年4月19日:公表]
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230419_2.html

 全国の消費生活センター等には、カリグラフィー(欧文の文字を美しく書く技法)のガイドブックなどをインターネット上で販売する「Calli-Calli」について、「『¥』表示を見てクレジットカード決済で申し込んだところ、日本円(JPY)ではなく、中国人民元(CNY)で決済され、約20倍の価格で購入したことになっていた」との相談が複数寄せられています。

 当センターで通販サイトの表示を確認したところ、消費者が画像共有SNS上の広告を見て、通販サイトで申し込みを完了するまでの画面では、「¥」表示が「中国人民元(CNY)」であるとの表示は確認できませんでした。通販サイトは日本語で作成されているため、日本の消費者が「¥」表示を「日本円(JPY)」であると誤認して申し込んでしまいます。

(略)

相談事例からみる問題点
「¥」表示が「中国人民元(CNY)」であることがわかりにくい。
消費者が契約の取消しを主張しても販売業者から返信が無い、代金が返金されない。
通販サイトに販売業者の名称、住所、電話番号等が表示されていない。
当該販売業者とは連絡が取れない。
消費者へのアドバイス
「¥」表示が「日本円(JPY)」なのか、「中国人民元(CNY)」なのか、通販サイトを隅々まで確認しましょう。
販売業者との交渉による解決が困難な場合はクレジットカード会社に相談しましょう。
不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、すぐに最寄りの消費生活センター等へ相談しましょう。

[報告書本文] その「¥」表示は本当に日本円の表示ですか?-通貨をよく確認しないと約20倍の価格になってしまうため要注意!!-
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20230419_2.pdf


 凄まじい詐欺的行為としか。

|

« 神田川俊郎さん 三回忌でも4億円不動産相続されず 長男語った真相_女性自身 | トップページ | Rick Springfield_Black Is Black »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

ちょっとびっくり」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 神田川俊郎さん 三回忌でも4億円不動産相続されず 長男語った真相_女性自身 | トップページ | Rick Springfield_Black Is Black »