« 秀丸ファイラーClassicでやっておきたい設定 | トップページ | 独政府、石油・ガス暖房の廃止に向けた法案承認_ロイター »

2023/04/22

ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」

ゼロからマスターする要件事実は最終回_月刊「税理」

 月刊税理2023年5月号より。

ゼロからマスターする要件事実 第88回【最終回】
暫定版「理想の要件事実」は正しかった
岡口基一(仙台高等裁判所判事)

 終わりと本文中に記載がないのですが。
 タイトル部分に最終回表記がありました。

 要するに、第80回で書いた内容は正しかった。
 いつか民法変わるかもしれないが、当面は今のままだという話ですが。

 少し「え」と思ったのは。

「現在の法曹実務家は、この連載の読者のみなさんと同様に、そのほぼ全員が、民法を行為規範であると考えていますが、……」(p125)

 そうなのですか。

 実務家は、行為規範と裁判規範の混合と考えているのかと思ってました。
 今度、知り合いの弁護士さんに聞いてみようっと。

 で、この連載のタイトルの書籍も出版されたことですし。
 連載終わりは、頃合いとして良かったのでしょうね。

 お疲れ様でした、というところ。
 著者もこれからいろいろ大変でしょうしね。

 ただ、もう「税理」毎月買うのはやめようと思っていたら。
 品川教授の新連載が始まって、うーん、という感じです。

|

« 秀丸ファイラーClassicでやっておきたい設定 | トップページ | 独政府、石油・ガス暖房の廃止に向けた法案承認_ロイター »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

税務」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 秀丸ファイラーClassicでやっておきたい設定 | トップページ | 独政府、石油・ガス暖房の廃止に向けた法案承認_ロイター »