みとゆなさん 「3つの壁しかうつさないように」_NHK
みとゆなさん 「3つの壁しかうつさないように」_NHK
みとゆなさん 「3つの壁しかうつさないように」
NHK 2023年3月29日 16時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230329/k10014022911000.html
みとゆなさんは、インフルエンサーなんだそうです。
画像をSNSに載せるときに気をつけていることと聞かれて下記。
「高校時代、実家では3つの壁しかうつさないようにしていました。自分の部屋で撮るか、この壁で撮る、みたいに決めていましたね。ルーティーン系の動画を撮るときは多少違う所も映っていますが、基本的に3つの壁しかうつってないですね。」
「そこは窓があってもカーテンがしてある、そのカーテンが開いたとしても外の壁しか見えないんです。あとは、ただの白い壁というような形で、外の様子が見えないところを選んでいました。」
なるほど。
確かに外の様子が映ると場所特定されますからね。
「いじめについても、1つの悪口を言っているグループがあって、そこに私が1つことばを挟んだだけで共犯になってしまう。それをスクリーンショットされて、回されてしまったら、もうそこで犯人になってしまう。言われている側が見たら、とてもつらいと思います。
自分はそんなつもりでメッセージを送っていなかったとしても、相手が傷ついたら、それは傷つけた人になってしまうので、本当に気をつけないといけないなと思います。」
これもなるほど。
子どもたちへのSNSとの向き合い方として是非聞かせてあげてほしいなと。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- goo地図のサービスは終了いたしました(2023.10.01)
- Wordで音声ファイルをテキスト化する(2023.10.04)
- 「指紋認証ではなく、ある指の関節のシワ部分を登録」デイリー新潮(2023.09.22)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- みとゆなさん 「3つの壁しかうつさないように」_NHK(2023.04.07)
- LGBTを支援している弁護士さんにゲイバーに連れて行って貰った岡口裁判官(2023.01.30)
- 風しんの抗体検査受検・ワクチン接種勧奨動画_大阪大学感染症総合教育研究拠点(2023.01.19)
- 一般市民を愚弄した「ヤマザキパンはなぜカビないか」長村洋一教授(2023.01.15)
- 「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke(2023.01.16)
「ニュース」カテゴリの記事
- たった1滴の涙から乳がん発見 神戸大ベンチャー、大阪万博めどに実用化_産経WEST(2023.10.03)
- 「知らないことは罪」との主張を裁判員に返されてしまった被告_産経新聞(2023.10.02)
- TBS社長「過小評価」 ジャニーズ問題で判断ミス認める_産経新聞(2023.09.27)
- 給与から天引きされたPTA会費の返還求め提訴、県立高教諭「会費問題に一石を投じたい」_読売新聞(2023.09.26)
- 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST(2023.09.25)
「育児」カテゴリの記事
- 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST(2023.09.25)
- 東大卒の弁護士「依頼者にうまく向き合えない」39歳で発達障害と知った男性の苦悩_CHANTO WEB(2023.08.07)
- 元プロ棋士を殺人未遂容疑で逮捕 くわ持ち元妻の実家侵入、2人軽傷_朝日新聞(2023.07.21)
- ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞(2023.06.02)
- 入院した子供が心配でAIに質問したら_週刊東洋経済(2023.04.27)
コメント