マイナカードで他人の住民票発行される 横浜のコンビニで5件_NHK
マイナカードで他人の住民票発行される 横浜のコンビニで5件_NHK
マイナカードで他人の住民票発行される 横浜のコンビニで5件
NHK 2023年3月30日 17時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230330/k10014024521000.html
「市によりますと、この時期は転入や転出が多く、マイナンバーカードが急速に普及したことで利用者が大幅に増えたため、システムに負荷がかかって不具合が起きたということです。
横浜市は、東京に本社があるシステムを開発した会社に依頼してプログラムを修正し、29日からサービスを再開したということです。
この会社によりますと、同じシステムを導入しているほかの自治体では、これまでに同様のトラブルは起きていないということです。」
こういう事件で「それみたことか」という人が出てくるのが頭痛いですね。
本質は、別にマイナンバーカードに限った話じゃないわけですし。
過大にやんやと騒ぐ方が無駄って気が。
で、河野デジタル大臣のコメントは下記で、やはりそういう理解。
△
「他人の住民票が出てきたということで、マイナンバーカードやマイナンバーカードを使った情報連携に問題があると受け取られる方が大勢いらっしゃると思うが、この問題は横浜市の証明書発行サービスのアプリケーションの問題であり、マイナンバーカードそのものや情報連携の仕組みの問題ではない」(河野氏)
また「マイナンバーカードの信頼性に影響するものではないと申し上げたいが、個人情報を取り扱うシステムの安全性は極めて重要なので、各ベンダーには細心の注意を払ってシステム開発や運用を行ってもらいたい」とも述べた。
河野大臣「マイナカードの信頼性に影響しない」--他人の住民票が発行された横浜の事案を説明
CNET Japan 2023/3/31(金) 11:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7b0cd39881d03547b863e865768a533a26bb78
▽
この人、やはりビジネスマンとしては有能なの間違いないんですよね。
普通のビジネスマンがすとんと落ちる説明ができますし。
中国との関係でいろいろ言われていますけれど。
なんとか払底できないのかどうか。
確かに昔の写真見ると、ちと下品な笑い方していた時期がありますが。
今は、それなりの男の顔になってきていますよね。
まぁ、本当のところがわからないので、なんとも言えませんが。
批判している人たちが、どの程度の情報精査できているのかはよくわかりません。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 「副学長がもみ消すと思った」_(日大アメフト部薬物事件 21歳男子部員に懲役1年6か月求刑)NHK(2023.12.02)
- 日大学長と副学長、アメフト部存続主張していた…学生「仕方ないがスポーツ推薦の友人気の毒」_読売新聞(2023.12.02)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 内閣支持率低迷の原因「予告編が長くて」 自民・萩生田氏が苦言_毎日(2023.11.29)
「行政」カテゴリの記事
- 広島県警の元警察官 上司の指示で「カラ出張」繰り返したと証言_広島テレビ(2023.11.24)
- 辺野古「裁決」取り消し訴訟で沖縄県敗訴 地裁「提訴の適格なし」_朝日新聞(2023.11.18)
- オリジナル漫画「副知事 島耕作」、特設サイトで無料公開始まる…スポーツビジネスの施策で活躍_読売新聞(2023.11.17)
- 検察の供述誘導疑惑、広島市議にも「不起訴期待させる言動あった」…地裁の裁判長が判決で言及_読売新聞(2023.11.01)
- 林理事長の対応遅れとは(日大アメフト部 幹部会議・議事録に“複数が大麻使用の疑い” 第三者委“報告書”では「空白の12日間」を問題視)_日テレnews(2023.10.31)
コメント