« Not A Second Time_Robert Palmer | トップページ | Windows 10のサポート終了日は?Windows 11への移行のポイントも解説_KDDI »

2023/05/29

ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か_産経新聞

ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か_産経新聞

ネタバレの「ゲーム実況」で初の逮捕者 若年層の「タイパ」重視を背景に暴走か
産経新聞 2023/5/24 14:59 宇野 貴文
https://www.sankei.com/article/20230524-QWMUGO3FFVGKNCYMWIJQNIU7HU/

「新作を中心にゲームの魅力を知ることできるゲーム実況は近年、若年層を中心に人気が上昇。国内のゲーム市場は2兆円規模といわれ、販促につながると期待して多くのゲーム会社が容認している。

とはいえ、無制限に許可されているのではなく、各社はガイドラインを策定。配信者の動画は独自色のあるものが前提とするのが一般的で、任天堂は「ゲームのサウンドトラックやムービーシーン、イラスト集などをコピーしただけの投稿は、認められない」と明記している。

各社が強く警戒するのが、ネタバレ動画の投稿だ。」

 ゲーム業界では、ある程度の内容拡散はやむを得ないので。
 ガイドライン遵守で対応する、という姿勢なのですね。

「CODAは今春から、中高生が著作権保護に対して主体的に関わり、デジタル社会のマナーを学べる教育プログラム「10代のデジタルエチケット」を無償で提供。学校の動画教材として活用できるようにした。」

 下記ですね。
 ちょっと視聴してみよう。

10代のデジタルエチケット
https://digital-etiquette-japan.com/

 で、出版社なども、ガイドラインとか出すべき時代なんじゃないかと思いますが。
 恐らく、この辺は立ち遅れているのでしょうね。

|

« Not A Second Time_Robert Palmer | トップページ | Windows 10のサポート終了日は?Windows 11への移行のポイントも解説_KDDI »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Not A Second Time_Robert Palmer | トップページ | Windows 10のサポート終了日は?Windows 11への移行のポイントも解説_KDDI »