「滞納は人生の難易度を各段に上げる」JOJO@不動産投資家氏Twitter
「滞納は人生の難易度を各段に上げる」JOJO@不動産投資家氏Twitter
△
JOJO@不動産投資家
@jojo_felicity
僕が所有しているアパートの入居者が家賃を滞納している。滞納3か月を過ぎた。残念ながら明け渡し訴訟の手続きに移る。
今、賃貸物件を借りている人に伝えたい。滞納は人生の難易度を各段に上げる。絶対に避けるべきだ。その理由を説明する。
(略)
午前9:39 2023年5月6日
https://twitter.com/jojo_felicity/status/1654646959037386753?cxt=HHwWgsDU4Y-pvvYtAAAA
▽
なるほど、今はもう親族を連帯保証人にする実務はなくて。
入居者に保証会社と契約させ、滞納時に立替払いを受けるわけですね。
面倒ごとは、大家ではなく、契約当事者である保証会社がやってくれて。
当然に、督促も保証会社が行う。
で、滞納のままだと、そのうち内容証明郵便が送付されて。
賃貸借契約の解除通告が行われ、訴訟に移行することになると。
約3か月で判決が出て、執行官と立ち退きの専門業者が部屋に来て。
荷物を除去、カギを替えるという強制執行を行うのだと。
最初から保証会社との契約にしておけば、スムーズなのですね。
確かに、これなら保証会社に頼まない理由はないのか。
で、問題は、保証会社が行う回収行為とそれに伴う不利益ですね。
給料があれば差し押さえが行われるので、滞納が職場にバレてしまう。
更に、滞納の履歴が残って、CICなどで共有されることになる。
結果、その後の各種審査で落ちまくる羽目になるわけですね。なるほど。
割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関 Credit Information Center
https://www.cic.co.jp/
次の物件を借りる際に、当然に保証会社がOKしないし。
下手すると、人生詰みかねないのか。
田舎の実家に戻って、現金取引だけするよ、ならまだしも。
今時、携帯の分割審査も通らないって、どうなるか。
うん、人生を自らハードモードにする必要はないっスね。
| 固定リンク
「金融・金融法務」カテゴリの記事
- 住宅ローン「残価設定型」がじわり広がる理由_東洋経済ONLINE(2023.09.14)
- 金融庁、資産運用で新規参入促す 投信の二重計算見直し_日経(2023.09.08)
- <独自>顧客の預金を着服、元三菱UFJ信託銀行員の女を逮捕 総額約1億円_産経新聞(2023.07.31)
- <独自>顧客の預金を着服、元三菱UFJ信託銀行員の女を逮捕 総額約1億円_産経新聞(2023.07.11)
- 「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 物価高に人手不足…_NHK(2023.06.27)
「法律全般」カテゴリの記事
- 「知らないことは罪」との主張を裁判員に返されてしまった被告_産経新聞(2023.10.02)
- 原告側「警視庁による捏造」と主張 大川原化工機国賠訴訟が結審_毎日新聞(2023.09.19)
- 土地処分に困る人多く…不要相続地国有化の相談すでに群馬県内で300件超、申請は39件_読売新聞(2023.09.19)
- 在宅手当、残業代算定から除外検討 手取り減る可能性_日本経済新聞(2023.09.19)
- 「まさかの敗訴」ってのは当事者とその弁護士にとっての話(2023.09.19)
「事業再生・法的整理・私的整理」カテゴリの記事
- 「ホーユー」給食提供停止 地元の仕出し屋が弁当づくり 広島_NHK(2023.09.12)
- 浜だんな製菓は協業組合だった(2023.08.08)
- 「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 物価高に人手不足…_NHK(2023.06.27)
- マキノ出版が破産手続きへ 「壮快」などは他社で継続_産経新聞(2023.06.10)
- 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia(2023.05.31)
「アパマン経営」カテゴリの記事
- 大阪タワマン7千万円強盗 容疑で5人逮捕_産経WEST(2023.09.07)
- 勝手に処分できない…アパートでも“遺品部屋” 入居にも影響_NHK(2023.08.02)
- 「滞納は人生の難易度を各段に上げる」JOJO@不動産投資家氏Twitter(2023.05.10)
- ツーユーホームアパート、界壁の施工に不備…積水化学が全国147棟で確認進める_読売新聞(2023.04.17)
- 「空き家投げ売り」地方で激安中古住宅が買える訳_東洋経済ONLINE(2022.09.21)
コメント