« 「住宅ローンで生活が苦しかった」男性警部が時間外勤務手当を不正受給_読売新聞 | トップページ | 性的少数者団体が会見 「LGBT法は不要」_産経新聞 »

2023/05/03

近畿日本ツーリスト 最大約16億円過大請求か コロナ関連事業で_NHK

近畿日本ツーリスト 最大約16億円過大請求か コロナ関連事業で_NHK

近畿日本ツーリスト 最大約16億円過大請求か コロナ関連事業で
NHK 2023年5月2日 14時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230502/k10014055831000.html

 うげげ。
 ただ、単独経営じゃないんですね。

当社連結子会社による「新型コロナ関連受託業務における過大請求」に関する緊急社内点検について(経過報告)
KNT-CT ホールディングス株式会社 2023 年5月2日
https://www.kntcthd.co.jp/ir/news/pdf/20230502.pdf

 まぁ、母体がデカければ、なんとかなりますか。
 ただ、風評による影響というもあるでしょうしね。

 コロナ禍で経営悪化していたこともあるのですけれど。
 スマホの発達で、添乗員型の旅行は激減している筈。

 その辺が、今回の不正の背景にあるのかもしれません。
 もちろん、それで許される理由には全くなりませんが。

 で、近ツリには知人が勤務しているんですよね。
 大丈夫かなと、不安になります。

|

« 「住宅ローンで生活が苦しかった」男性警部が時間外勤務手当を不正受給_読売新聞 | トップページ | 性的少数者団体が会見 「LGBT法は不要」_産経新聞 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

詐欺」カテゴリの記事

新型肺炎」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「住宅ローンで生活が苦しかった」男性警部が時間外勤務手当を不正受給_読売新聞 | トップページ | 性的少数者団体が会見 「LGBT法は不要」_産経新聞 »