« 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia | トップページ | ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞 »

2023/06/01

恐ろしい…保険料が1年で470万円から6,000万円に!「米国不動産購入」で避けては通れないリスク_幻冬舎GOLD ONLINE

恐ろしい…保険料が1年で470万円から6,000万円に!「米国不動産購入」で避けては通れないリスク_幻冬舎GOLD ONLINE

恐ろしい…保険料が1年で470万円から6,000万円に!「米国不動産購入」で避けては通れないリスク
幻冬舎GOLD ONLINE 2023/5/30(火) 10:02配信 石橋 由美子(エボルーション リアルティ コンサルティング 不動産エージェント)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f20f324d368f6e3152081dec05e645cb64c17b61

「米国で融資を受ける場合にはホームオーナーズ保険への加入が条件です。現金購入者は任意ですが、加入を怠ると当然万が一のときのリスクが高くなります。」

「また別のコンドミニアムのHOAでは、保険金額が約10倍近く上がるのに対し、保証金額が以前の80%も減額されてしまうという問題が発生しました。これにより、臨時徴収金のほか、ユニットの壁の内側部分だけではなく、外壁、建物の骨組み、屋根まで十分にカバーされる保険に、オーナー自身で個々の責任において加入するなどの措置をとっているのが現状です。」

 米国不動産購入を「節税」だと勧奨している業者って、いますよね。
 どのくらい、現地事情を説明しているのでしょうか。

 金融商品を買うのと同じような調子で売っていることもあるような気がします。
 不動産が個性の強い商品だということに、頬かむりしつつ。

「見落としがちなのがこの「保険料の金額」です。思わぬ出費を少しでも軽減する方法は、物件購入前にその地域の保険エージェントに保険の見積もりをとってもらうことです。」

 高額な機械装置を購入する際には、維持管理費の金額も確認するようにというのは、よく話をしますけれど。
 不動産の場合も、維持管理費を確認すべきなのでしょうねぇ。

|

« 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia | トップページ | ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

保険」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり_ITmedia | トップページ | ユーチューバーまねる児童「先生なのに知らんの?」…クラスに波及、整列の指示も反応せず_読売新聞 »