« キャッチ・リップ_ピンク・レディー | トップページ | 講習会実施装い助成金不正受給、県スケート連盟理事長を異例の除籍へ「反省の態度ない」_読売新聞 »

2023/06/05

ファイル名だけでOfficeでの作業効率はアップする! 命名ルールのススメ_窓の杜

ファイル名だけでOfficeでの作業効率はアップする! 命名ルールのススメ_窓の杜

残業を減らす!Officeテクニック
ファイル名だけでOfficeでの作業効率はアップする! 命名ルールのススメ
窓の杜 今井 孝2023年5月29日 06:45
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/offitech/1503913.html

 私は、基本、8桁数字の年月日(yyyymmdd形式)を使います。
 それに、「_」(半角アンダーバー)で内容等を付加する。

例)
 20230625_田上商事_打ち合わせメモ.txt

 場合によっては、時間分数まで入れることもあります。
 バージョン管理には、どうしても必要なので。

 後、最近は、RC1なんてのを使ってみたり。
 昔、Windowsでよく見た、リリース候補の略ですが。

例)
 202306251700_山形産業_問題点検討報告書_RC1.docx

 最後は確定で、_finalとかつけることも。
 この辺は、いろいろですね。

|

« キャッチ・リップ_ピンク・レディー | トップページ | 講習会実施装い助成金不正受給、県スケート連盟理事長を異例の除籍へ「反省の態度ない」_読売新聞 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« キャッチ・リップ_ピンク・レディー | トップページ | 講習会実施装い助成金不正受給、県スケート連盟理事長を異例の除籍へ「反省の態度ない」_読売新聞 »