入学選考での人種考慮、米最高裁が違憲と判断 多様性確保に重大転機_朝日新聞
入学選考での人種考慮、米最高裁が違憲と判断 多様性確保に重大転機_朝日新聞
朝日新聞デジタル記事
入学選考での人種考慮、米最高裁が違憲と判断 多様性確保に重大転機
有料記事
ニューヨーク=中井大助 ワシントン=合田禄2023年6月29日 23時56分
https://www.asahi.com/articles/ASR6X2GQHR6WUHBI00S.html
要するに、アファーマティブ・アクションにブレーキがかかったと。
最近の動きは異常ですが、日本にも侵食があって、どうなのかと思っていました。
このアメリカの動きが一時的なものになるのかどうか。
逆流現象が本流になるかどうか、まだ行き先を見るべきですが。
少なくとも、日本では、アファーマティブ・アクションを合憲とする最高裁判断は、いまだない筈。
Google Bartくんに聞いたら、やはり同じこと言っていました。
「日本では、アファーマティブ・アクションについて、最高裁判所が明確な判断を下したことはありません。しかし、最高裁判所は、アファーマティブ・アクションについて、合理性や必要性などの観点から厳しく審査すべきであると示唆しています。」(Google Bart)
私は、日本で、アファーマティブ・アクションを当然とする動きには。
断固として反対の立場を表明したいと思います。
| 固定リンク
« Twitter、ログインしないと何も表示できない状態に 「一時的な緊急措置」とマスク氏_ITmedia | トップページ | ニトリの元労組委員長を業務上横領容疑で逮捕 被害は積立金1億円超_朝日新聞 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- 自民安倍派元議員「キックバック分は秘書の給与に充てた」「裏金はみんな分かっている」_産経新聞(2023.12.07)
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘_産経新聞(2023.12.07)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 自民安倍派元議員「キックバック分は秘書の給与に充てた」「裏金はみんな分かっている」_産経新聞(2023.12.07)
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
「心と体」カテゴリの記事
- 「清原和博さんは「究極の仕事人間」だった…誰でも依存症になる可能性がある」というが_読売新聞(2023.11.15)
- 「知らないことは罪」との主張を裁判員に返されてしまった被告_産経新聞(2023.10.02)
- 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST(2023.09.25)
- 「アイスが食べたい」と暴れる男性患者にかみつかれて…全国で起こる院内暴力にどう対応すべきか_ヨミドクター(2023.09.21)
- 前立腺がんでPSA再発 ホルモン治療がおすすめ_産経新聞(2023.09.06)
「法律全般」カテゴリの記事
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 参議院、速記者の廃止を決定 人材減少踏まえ_産経新聞(2023.12.01)
- 接見室内は〝ブラックボックス〟 面会悪用、外部とビデオ通話 「ルフィ」弁護士捜索_産経新聞(2023.11.29)
- フリー素材と思い込み…市立中の「ほけんだより」でイラスト無断使用、著作権侵害で作者に賠償_読売新聞(2023.12.05)
- 国際ロマンス詐欺、甘くない2次被害…弁護士「必ず回収できる」と着手金請求_読売新聞(2023.12.04)
「結婚・家族関係」カテゴリの記事
- 「死んでから他人に迷惑は…」墓じまいし別の墓や納骨堂に移す「改葬」10年で1・5倍_読売新聞(2023.10.12)
- “闇バイトはなくならない” それでも…_NHK(2023.09.04)
- 元プロ棋士を殺人未遂容疑で逮捕 くわ持ち元妻の実家侵入、2人軽傷_朝日新聞(2023.07.21)
- 妻を40年介護した夫、車いすごと海へ突き落とす…長男らの施設入所提案には反対していたが_読売新聞(2023.07.12)
- 入学選考での人種考慮、米最高裁が違憲と判断 多様性確保に重大転機_朝日新聞(2023.07.03)
コメント