« Twitter、ログインしないと何も表示できない状態に 「一時的な緊急措置」とマスク氏_ITmedia | トップページ | ニトリの元労組委員長を業務上横領容疑で逮捕 被害は積立金1億円超_朝日新聞 »

2023/07/03

入学選考での人種考慮、米最高裁が違憲と判断 多様性確保に重大転機_朝日新聞

入学選考での人種考慮、米最高裁が違憲と判断 多様性確保に重大転機_朝日新聞

朝日新聞デジタル記事
入学選考での人種考慮、米最高裁が違憲と判断 多様性確保に重大転機
有料記事
ニューヨーク=中井大助 ワシントン=合田禄2023年6月29日 23時56分
https://www.asahi.com/articles/ASR6X2GQHR6WUHBI00S.html

 要するに、アファーマティブ・アクションにブレーキがかかったと。
 最近の動きは異常ですが、日本にも侵食があって、どうなのかと思っていました。

 このアメリカの動きが一時的なものになるのかどうか。
 逆流現象が本流になるかどうか、まだ行き先を見るべきですが。

 少なくとも、日本では、アファーマティブ・アクションを合憲とする最高裁判断は、いまだない筈。
 Google Bartくんに聞いたら、やはり同じこと言っていました。

「日本では、アファーマティブ・アクションについて、最高裁判所が明確な判断を下したことはありません。しかし、最高裁判所は、アファーマティブ・アクションについて、合理性や必要性などの観点から厳しく審査すべきであると示唆しています。」(Google Bart)

 私は、日本で、アファーマティブ・アクションを当然とする動きには。
 断固として反対の立場を表明したいと思います。

|

« Twitter、ログインしないと何も表示できない状態に 「一時的な緊急措置」とマスク氏_ITmedia | トップページ | ニトリの元労組委員長を業務上横領容疑で逮捕 被害は積立金1億円超_朝日新聞 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

結婚・家族関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Twitter、ログインしないと何も表示できない状態に 「一時的な緊急措置」とマスク氏_ITmedia | トップページ | ニトリの元労組委員長を業務上横領容疑で逮捕 被害は積立金1億円超_朝日新聞 »