« 住宅ローン「残価設定型」がじわり広がる理由_東洋経済ONLINE | トップページ | 異世界でも無難に生きたい症候群 »

2023/09/15

情報公開請求で「不存在」文書見つかる 副首都推進局、未申請で使用のHDDから_産経WEST

情報公開請求で「不存在」文書見つかる 副首都推進局、未申請で使用のHDDから_産経WEST

情報公開請求で「不存在」文書見つかる 副首都推進局、未申請で使用のHDDから
産経WEST 2023/8/29 18:30
https://www.sankei.com/article/20230829-HBVZ4M6C3RK3XKBFSAM6TIB7IE/

「情報公開請求を受けた際、同局の担当者は文書データは保存されていないなどとして、HDDを探さずに廃棄したと判断していたという。」

 事実だとしても、相当筋が悪いですね。
 似たようなことが、各地行政で起きていると想像しやすくなりますし。

|

« 住宅ローン「残価設定型」がじわり広がる理由_東洋経済ONLINE | トップページ | 異世界でも無難に生きたい症候群 »

ニュース」カテゴリの記事

行政」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 住宅ローン「残価設定型」がじわり広がる理由_東洋経済ONLINE | トップページ | 異世界でも無難に生きたい症候群 »