« 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST | トップページ | 数学を使わない数学の講義 その3 第3章 矛盾点を明確に掴む法 »

2023/09/26

給与から天引きされたPTA会費の返還求め提訴、県立高教諭「会費問題に一石を投じたい」_読売新聞

給与から天引きされたPTA会費の返還求め提訴、県立高教諭「会費問題に一石を投じたい」_読売新聞

給与から天引きされたPTA会費の返還求め提訴、県立高教諭「会費問題に一石を投じたい」
読売新聞 2023/09/22 11:16
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230922-OYT1T50104/

「鹿児島県立高校の男性教諭が、同意がないままPTA会費を給与から天引きされたとして、校長と元PTA会長を相手取り、6年分の会費計1万6560円の返還を求める少額訴訟を鹿児島簡裁に起こしていたことがわかった。」

「7月3日付の訴状によると、教諭は鹿児島市内の高校に着任した2017年度以降、月230円の会費を給与から同意なく天引きされた。教諭が今年5月、校長とPTA会長(当時)に返還を求めると、天引きの停止には応じたが、17~22年度の6年分の返還には応じなかった、としている。」

「教諭は取材に対し、「保護者に比べて教諭は任意性が担保されていない。会費を巡る問題に一石を投じたい」と話した。一方、校長は「会費はPTA会則に沿って徴収した。本裁判の準備を進めている段階で、コメントは控えたい」としている。」

 恐らく、これは学校側勝てないのではないかしら。
 PTAの存在意義を改めて問う契機になるかも。

|

« 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST | トップページ | 数学を使わない数学の講義 その3 第3章 矛盾点を明確に掴む法 »

ニュース」カテゴリの記事

学校教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「頭ギュンするよ」保育士暴言、検証へ 愛知のこども園_産経WEST | トップページ | 数学を使わない数学の講義 その3 第3章 矛盾点を明確に掴む法 »