「指紋認証ではなく、ある指の関節のシワ部分を登録」デイリー新潮
「指紋認証ではなく、ある指の関節のシワ部分を登録」デイリー新潮
「高速でETCは使わない」「近所のコンビニで缶ビールを一気飲み」…不倫夫が明かした“バレ防止”の数々に心当たりがある人も
デイリー新潮 2023/9/8(金) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/828fdf17a108d1d5d360c74b09b215c181be3a20
すごい。
「指紋認証ではなく、ある指の関節のシワ部分を登録しています。寝ている間に妻が僕の指で解除しようとしてもできないはず。」
そこまでやるんだ。
「相手の家でシャワーを浴びるのはいいけど、使っている洗剤が自宅とは違うから、タオルで体を拭けない。家からタオルを持っていきます」(55歳)
「相手の家に上がったときは、靴下の裏をチェックします。家とは違うゴミがついている可能性があるから……」(43歳)
そこまでして、不倫するんですね。
人間ってすごいなぁ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ホームドア整備に新手法 QRコード活用で転落事故防ぐ 都営地下鉄_毎日新聞(2023.12.06)
- フリー素材と思い込み…市立中の「ほけんだより」でイラスト無断使用、著作権侵害で作者に賠償_読売新聞(2023.12.05)
- 動画「信号無視をして警察に怒られる 辻元清美参議院議員」_ゆべし氏(2023.11.28)
- 【危険!】公共USBポートで充電するだけでスマホが乗っ取られる!FBIも警告中!!_パソコン博士TAIKI(2023.11.08)
「ニュース」カテゴリの記事
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- 自民安倍派元議員「キックバック分は秘書の給与に充てた」「裏金はみんな分かっている」_産経新聞(2023.12.07)
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘_産経新聞(2023.12.07)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ホームドア整備に新手法 QRコード活用で転落事故防ぐ 都営地下鉄_毎日新聞(2023.12.06)
- 「指紋認証ではなく、ある指の関節のシワ部分を登録」デイリー新潮(2023.09.22)
- auじぶん銀行では、他行宛振込手数料が無料で使える枠があるらしい(2023.05.12)
- スマホで110番通報すると警察では大まかな位置情報が分かる(2023.04.14)
- マイナンバーカード署名用パスワード(6桁から16桁)のパスワードロックがかかっても_河野太郎大臣twitter(2023.03.17)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- 「暴力団と決別」の露店商組合、副理事長らが脱退した男性に暴行疑い…「組合の縄張りで勝手に商売するな」_読売新聞(2023.12.05)
- 「犯罪者弁護士がフィリピンで殺人依頼」って動画が……(2023.11.29)
- 参議院、速記者の廃止を決定 人材減少踏まえ_産経新聞(2023.12.01)
コメント