« 広島の「反戦・反核集会」左翼系団体が開催申請せず、条例に義務規定 市は黙認か_産経WEST | トップページ | 学校給食費、校長らの「個人口座」で管理する自治体が6割以上…文科省が「公会計化」要請へ_読売新聞 »

2023/09/04

“闇バイトはなくならない” それでも…_NHK

“闇バイトはなくならない” それでも…_NHK

“闇バイトはなくならない” それでも…
NHK 2023年8月25日 18時33分 (NHKスペシャル取材班 大津放送局記者 丸茂寛太)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230825/k10014170161000.html

「龍谷大学 矯正・保護総合センター 浜井浩一センター長
「社会の中でまっとうに生きていける、やりがいを感じられる、それなりの収入を得てちゃんと生活できる仕組みが存在していれば、闇バイトは存在し得ないんです。きちんと働いて幸せになれる、まっとうな仕事を選択できるような社会を目指していかないと闇バイトはなくならない」」

 これは勘違いでしょう。
 バブル期に犯罪率が低下したなんてこともありません。

 ユートピアの実現を前提に批判するのは、詐欺師より悪いやり口。
 無菌状態でしか生きられない人間は、現実社会を生きられない。

 いかにしたたかに生きていくべきかを教えることを放棄した教育者なんて。
 どこぞの宗教団体より悪しき存在、と私には見えますが。

|

« 広島の「反戦・反核集会」左翼系団体が開催申請せず、条例に義務規定 市は黙認か_産経WEST | トップページ | 学校給食費、校長らの「個人口座」で管理する自治体が6割以上…文科省が「公会計化」要請へ_読売新聞 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

結婚・家族関係」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 広島の「反戦・反核集会」左翼系団体が開催申請せず、条例に義務規定 市は黙認か_産経WEST | トップページ | 学校給食費、校長らの「個人口座」で管理する自治体が6割以上…文科省が「公会計化」要請へ_読売新聞 »