性的暴行で懲役25年の判決 元リクルート関連社員_産経新聞
性的暴行で懲役25年の判決 元リクルート関連社員_産経新聞
性的暴行で懲役25年の判決 元リクルート関連社員
産経新聞 2023/9/4 11:43
https://www.sankei.com/article/20230904-GD5DQKY2VVIYLFCACOJ4GFSL6Y/
「多数の女性に睡眠薬入りの飲料を飲ませて性的暴行を加えたなどとして、準強制性交や準強制わいせつなどの罪に問われた元リクルート関連会社社員、(略)被告(33)に東京地裁(野村賢裁判長)は4日、懲役25年(求刑懲役28年)の判決を言い渡した。」
28年を25年にしたのですね。
恩赦等なければ、刑の終了時58歳ですか。
性犯罪者は、再犯の恐れがあるというのが最早一般的認識ですが。
58歳の刑期終了時に野に放たれるのは、流石に問題でしょう。
制度的な対応が急がれます。
「起訴状によると、2017年4月~20年10月、女性らに飲食店や自宅などで睡眠薬入りの飲料を飲ませ、抵抗できない状態に陥らせ、ホテルや自宅でわいせつな行為をしたなどとしている。」
GPS埋め込みなど、諸外国で先行している制度の導入を急ぐべきでしょうね。
近年の人権尊重は、加害者の権利尊重に走りすぎていることが少なくない。
被害者の意識にきちんと寄り添っていかなければ。
法治国家であることの大前提は崩れかねません。
「就職活動中の女子大学生らが被害を受けたとして警視庁が逮捕を重ねた。」
被害者たちの傷は癒えることがないかもしれないのですから。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
「法律全般」カテゴリの記事
- 相続した土地100坪もいらないのに手放せない 「ただでいいから使ってほしい…」63歳苦悩 要件厳しい…国が引き取る制度の実態_信濃毎日新聞デジタル(2025.01.17)
- クラウドサービス提供会社に独禁法違反で排除措置命令 公取委_NHK(2024.12.31)
- 放課後デイ利用の中1溺死事故 業過致死罪の支援管理責任者に有罪判決、大阪地裁_産経新聞(2024.12.26)
- 「どう猛な犬は、殺傷能力のある凶器と一緒」闘犬に襲われ一変した生活 問われるモラルと飼育方法…安全に家族として迎え入れるには?_共同通信社(2024.12.24)
- 自転車の歩道と車道の摘み食いを禁止すべき(2024.12.22)
「刑罰・えん罪」カテゴリの記事
- 草津町長室での性交渉なしと認定 町長の名誉毀損で元町議らに賠償命令_産経新聞(2024.04.24)
- 「上からの強い圧力があったというよりは、上司たちの個人的な出世欲だった」大川原化工機事件捜査員の発言_日テレNEWS NNN(2024.01.04)
- 大川原化工機訴訟 捜査違法性認め、国と都に賠償命じる 東京地裁_産経新聞(2023.12.27)
- ストーカー規制法違反で執行猶予中の男、浜松マンションの女性ら2人切り付け容疑で逮捕_読売新聞(2023.11.01)
- 性的暴行で懲役25年の判決 元リクルート関連社員_産経新聞(2023.09.12)
コメント