119番で「虫に刺された」「鼻づまりひどい」…搬送見送った救急隊員に「責任取れるのか」_読売新聞
119番で「虫に刺された」「鼻づまりひどい」…搬送見送った救急隊員に「責任取れるのか」_読売新聞
119番で「虫に刺された」「鼻づまりひどい」…搬送見送った救急隊員に「責任取れるのか」
読売新聞 2023/09/01 08:20
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230901-OYT1T50000/
「現場に到着した救急隊員が搬送を見送ろうとしても、保護者から「責任を取れるのか」と暴言を吐かれることもあるという。」
マクロというか、自分以外の社会のことを考えられず。
ミクロの自分の目先だけを考える人が蔓延し始めた現代。
こういう人達を適法に断れる仕組み造りなどが必要ってことでしょう。
もう「言わなくてもわかる」時代ではない、という社会全体の認識が必要だと思います。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- 自民安倍派元議員「キックバック分は秘書の給与に充てた」「裏金はみんな分かっている」_産経新聞(2023.12.07)
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘_産経新聞(2023.12.07)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- 来年度の診療報酬改定「薬価」引き下げの見通し 厚生労働省_NHK(2023.12.02)
- 日本生命、ニチイHDを2100億円で買収へ 介護参入で収益拡大図る_産経新聞(2023.11.29)
- 障害者向けグループホームの食材費過大徴収 他施設も調査_産経新聞(2023.11.30)
- 山梨県の医学部学費貸与、「違約金840万円は違法」 NPOが提訴_朝日新聞(2023.11.23)
- 事業譲渡で9400万円授受疑い 社会福祉法人の現・前理事長ら逮捕_毎日新聞(2023.11.22)
コメント