« Windowsのスクロールバーを太くする方法 | トップページ | 日銀、長期金利上限の1%超を容認 長短金利操作を再修正_産経新聞 »

2023/10/31

林理事長の対応遅れとは(日大アメフト部 幹部会議・議事録に“複数が大麻使用の疑い” 第三者委“報告書”では「空白の12日間」を問題視)_日テレnews

林理事長の対応遅れとは(日大アメフト部 幹部会議・議事録に“複数が大麻使用の疑い” 第三者委“報告書”では「空白の12日間」を問題視)_日テレnews

日大アメフト部 幹部会議・議事録に“複数が大麻使用の疑い” 第三者委“報告書”では「空白の12日間」を問題視
日テレnews 2023/10/31(火) 6:10配信(10月30日放送『news zero』より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ecad68786084c60ea3f80c1bd602fa43ae7be26

 空白の12日間ということを問題視して、理事長の責任を問う趣旨に見えますが。

「植物片を発見した翌日、澤田副学長は酒井学長に状況を報告。しかし学長は、林理事長に伝えず、発見から7日後、副学長からようやく林理事長に報告が…。さらに、林理事長は、本来速やかに召集すべき理事会も開かず、警察への届出も遅れるなど、対応に問題があったといいます。」

 これだと、直接には、4日間分の責任ということですね。
 手前の8日間は、学長・副学長の意識不足のなさが原因というのが一般人の意識でしょう。

 ただ、このようにガバナンスの問題にされてしまう場合には。
 「本来速やかに召集すべき理事会も開かず」が問題とされてしまうわけですね。

 つまり、不祥事があった場合に、理事会を開催しないという対応は許されない。
 それが監督官庁など行政サイドの視点ということですね。

|

« Windowsのスクロールバーを太くする方法 | トップページ | 日銀、長期金利上限の1%超を容認 長短金利操作を再修正_産経新聞 »

ニュース」カテゴリの記事

公益法人」カテゴリの記事

学校教育」カテゴリの記事

行政」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Windowsのスクロールバーを太くする方法 | トップページ | 日銀、長期金利上限の1%超を容認 長短金利操作を再修正_産経新聞 »