ロータリークラブ、「暇なおじさんの集まり」に危機感…会員減に「脱・おじさん」イメージアップも_読売新聞
ロータリークラブ、「暇なおじさんの集まり」に危機感…会員減に「脱・おじさん」イメージアップも_読売新聞
ロータリークラブ、「暇なおじさんの集まり」に危機感…会員減に「脱・おじさん」イメージアップも
読売新聞 2023/11/10 11:58 (上万俊弥)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231109-OYT1T50292/
「1976年発足の生駒RCは、地域でチャリティーコンサートや交通安全教室の教本作成などに取り組んだが、会員の減少に歯止めがかからず、今年6月、解散した。」
そうですね。
RCだけでなくLC(ライオンズクラブ)も同様です。
合併などでなんとか行き残ろうとしているようですが。
いかんせん、日本経済が昔と違ってシュリンクして、余裕がなくなってきているわけです。
「「それでも、地域のリーダーが社会に尽くすというRCの理念の良さは変わらない」と、現在は、若い人を勧誘して改めてRCを設立する道を模索しているという。」
「そこで、延原さんらが打ち出したのが、「脱・おじさん」だ。」
「交換留学のサポートや福祉施設の支援など、RCの活動について、延原さんは「意義があると信じているが、『金持ちの暇なおじさんが集まって奉仕活動をしている』というイメージを持たれてしまっている」と冷静に分析する。人脈が広がるのはメリットだと感じるが、「セミナーや勉強会などの地味な活動も多い。若い人たちにRCの魅力を知ってもらわなければ、立ち行かなくなってしまう」。」
ただ、経営者の集まりという性格が維持されるのであれば。
参加するのは、ある意味、暇なおじさんたちでないと困ります。
会員減少の中で、暇でない人にも入るように勧誘することは頻繁に生じていますし。
また、入って活動して、自社の経営に支障をきたした人も決して少なくないわけです。
そもそもそこを見直さずに、参加できないと欠席でドネーション払うとか。
メイクアップで他会へ行ってこいとか。
なんか、参加しないことは罪だという運営が基本になっていると感じます。
しかし、今どきそんなことやっているようじゃ、先は暗いんじゃないでしょうか。
いや、無責任発言ごめんなさいですが。
| 固定リンク
« 「清原和博さんは「究極の仕事人間」だった…誰でも依存症になる可能性がある」というが_読売新聞 | トップページ | オリジナル漫画「副知事 島耕作」、特設サイトで無料公開始まる…スポーツビジネスの施策で活躍_読売新聞 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- 自民安倍派元議員「キックバック分は秘書の給与に充てた」「裏金はみんな分かっている」_産経新聞(2023.12.07)
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘_産経新聞(2023.12.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東北の奇祭「蘇民祭」が令和6年で1000年以上の歴史に幕 高齢化と担い手不足で_産経新聞(2023.12.07)
- 「暴力団と決別」の露店商組合、副理事長らが脱退した男性に暴行疑い…「組合の縄張りで勝手に商売するな」_読売新聞(2023.12.05)
- クマにひっかかれ、顔半分の皮がはがれ落ちる…被害の女性「鈴もスプレーも役に立たなかった」_読売新聞(2023.12.07)
「公益法人」カテゴリの記事
- 若狭勝氏 日大・澤田康広副学長の“空白の12日間”は「元検事という経験が判断を誤らせた」_東スポWEB(2023.11.29)
- 事業譲渡で9400万円授受疑い 社会福祉法人の現・前理事長ら逮捕_毎日新聞(2023.11.22)
- ロータリークラブ、「暇なおじさんの集まり」に危機感…会員減に「脱・おじさん」イメージアップも_読売新聞(2023.11.16)
- アメフト部薬物事件、林真理子・理事長を「当事者意識を持たなかった」と批判…日大の第三者委員会の報告書を公表_読売新聞(2023.11.02)
- 林理事長の対応遅れとは(日大アメフト部 幹部会議・議事録に“複数が大麻使用の疑い” 第三者委“報告書”では「空白の12日間」を問題視)_日テレnews(2023.10.31)
「一般社団法人・一般財団法人」カテゴリの記事
- ロータリークラブ、「暇なおじさんの集まり」に危機感…会員減に「脱・おじさん」イメージアップも_読売新聞(2023.11.16)
- 契約事務手続き、規則抵触か 東京都の若年女性ら支援事業_産経新聞(2023.03.16)
- Colaboなど委託の都事業 制度改正の意向_産経新聞(2023.02.22)
- 「請求人の主張は一部を除き妥当でなく」って逆じゃないの(2023.01.04)
- 一般社団法人星野仙一解散(2022.02.23)
コメント