« クマ被害か、80代女性死亡 福島、住宅地で頭から血_産経新聞 | トップページ | 【Windows 11】SnippingToolの画面録画にマイクやパソコン内音声の録音機能が追加!_パソ研(pasoken) »

2023/11/06

急増する自動車盗にローテクで対抗…昔ながらのハンドルロック、キャンインベーダーにも有効_読売新聞

急増する自動車盗にローテクで対抗…昔ながらのハンドルロック、キャンインベーダーにも有効_読売新聞

急増する自動車盗にローテクで対抗…昔ながらのハンドルロック、キャンインベーダーにも有効
読売新聞 2023/11/03 14:54 (乙部修平)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231102-OYT1T50101/

「自動車の盗難防止対策として、ハンドルロックの有効性が注目を集めている。電子化が進んだ車両のネットワークに侵入して盗む手口が横行する中で、ハンドルを動かせないよう固定する昔ながらの装置の強みが見直されているためだ。」

 なるほど、電子ロックの悪用対策としてはこれが有用ですか。

 ビルのセキュリティでも、セキュオというのがあります。
 要するに、警備が駆けつけるまでは窓割れないという特殊窓ガラスですが。

 一定時間内に犯行が完了しないことがわかっていれば。
 プロの犯罪者は、そもそも手を付けないという話が背後にあります。

 車のハンドルロックにしても、見ればわかるわけですから。
 同様の効果が期待できる、ということなのでしょうね。

 で、デジタルだけでなく、アナログも組み合わせるというのは。
 これからの世の中のセキュリティの基本かもしれませんね。

|

« クマ被害か、80代女性死亡 福島、住宅地で頭から血_産経新聞 | トップページ | 【Windows 11】SnippingToolの画面録画にマイクやパソコン内音声の録音機能が追加!_パソ研(pasoken) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« クマ被害か、80代女性死亡 福島、住宅地で頭から血_産経新聞 | トップページ | 【Windows 11】SnippingToolの画面録画にマイクやパソコン内音声の録音機能が追加!_パソ研(pasoken) »