シベリア孤児救済100年で式典 日本の連帯、後世に残す_福島民友新聞
シベリア孤児救済100年で式典 日本の連帯、後世に残す_福島民友新聞
少し前の記事ですが。
シベリア孤児救済100年で式典
日本の連帯、後世に残す
福島民友新聞 2023/09/27 10:10 【ワルシャワ共同】
https://www.minpo.jp/globalnews/moredetail/2023092701000367
「ロシア革命の動乱でシベリアに取り残されたポーランド人の孤児ら約760人が日本によって救出されてから100年を記念する式典が26日、ワルシャワで開かれた。」
「ポーランドはロシア革命後の1918年に独立を回復したが、革命による内戦の混乱で、流刑や移住でシベリアにいたポーランド人は故郷に帰れず、親を失い、飢餓に苦しむ子どもも多かった。現地支援団体の依頼を受け日本が救済に乗り出し、日本赤十字社の協力で約100年前の20~22年に計約760人の孤児らが福井県の敦賀港に到着。東京や大阪で一時療養後、帰国した。」
こんなことがあったんだ。
トルコだけでなく、こういう繋がりの国があると分かってうれしいですね。
| 固定リンク
« Hamilton, Joe Frank & Reynolds_Don't Pull Your Love | トップページ | 大谷から提案 異例の「後払い契約」 ぜいたく税“節税”で生まれた余剰資金でさらに補強可能に_スポニチ »
「ニュース」カテゴリの記事
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「うるせえ乗せろ」医師の男が羽田空港でANA女性職員を殴ってケガさせた疑いで逮捕「殴っていません」容疑否認 警視庁_FNNプライムオンライン(2025.01.16)
- 「経営のプロ」コンサルの倒産が過去最多 顧客ニーズの高度化と求められる専門性、淘汰が加速_TSRデータインサイト(2025.01.12)
- 自民・高市氏 選択的夫婦別姓「最大数は通称使用を求める声だ」「親族間の争い、懸念」_産経新聞(2025.01.13)
- フリーランスで働きたい人にありがちなパターン(Notion公式アンバサダー円谷さんの体験談)(2025.01.07)
- 客に売春や風俗勤務要求、規制へ 悪質ホスト検討会が報告書―風営法改正案を来年提出・警察庁_時事通信(2024.12.21)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 破綻寸前だった谷桃子バレエ団、赤裸々動画でV字回復 チケット完売、軌跡も書籍に_産経新聞(2025.01.14)
- 「人工透析」の強酸性排水が下水道管を損傷 東京都が突き止め、7年かけ問題解決に導く_産経新聞(2024.12.28)
- GoogleのGeminiの最新アップデートは、なかなかすごい(2024.12.27)
- アンチによる転居情報の取得方法(サニージャーニーこうへい氏)_デイリースポーツ(2024.12.17)
コメント