文春が「一連の報道には十分に自信を持っており、現在も情報提供が多数」だと
文春が「一連の報道には十分に自信を持っており、現在も情報提供が多数」だと
強気の「週刊文春」松本の「闘う」に「一連の報道には十分に自信を持っており、現在も情報提供が多数」
スポニチ[ 2024年1月8日 20:46 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/08/kiji/20240108s00041000614000c.html
へぇ。
以前の新潮記事不正入手事件の時も、似たようなことを言っていましたね。
△
「週刊文春」編集長から読者の皆様へ
https://bunshun.jp/articles/-/2567
「週刊文春」編集部2017/05/18
「週刊新潮」等のメディアによる「週刊文春」の情報収集に関する報道についてご説明させていただきます。
まず、「週刊文春」が情報を不正に、あるいは不法に入手したり、それをもって記事を書き換えたり、盗用したりしたなどの事実は一切ありません。
(略)
私たちにとって、スクープとは、極めて重い言葉です。それはまさしく他の追随を許さない決定的な独自情報を意味します。
「週刊文春」は、これからも読者の皆様に堂々と胸を張れる独自スクープをお届けすることをお約束します。
2017年5月18日
「週刊文春」編集長 新谷 学
https://bunshun.jp/articles/-/2567
▽
これの顛末、覚えているんですかね。
文春、新潮に一転謝罪 「中づり」事前入手で 新潮「受け入れた」
日経 2017年9月7日 12:18 (2017年9月7日 13:14更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H1U_X00C17A9CC0000/
確か、新潮には謝罪したものの。
世間には放置プレーという一番汚いやり口でしたよね。
だから文春は嫌われる、と言ってあげたいかな。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 伊丹敬之先生は井尻教授と接点があった_企業会計(2024.11.30)
- 大昔にある税務雑誌の購読を止めた件(2024.10.07)
- 大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗_東洋経済(2024.10.02)
- 地震を知って震災に備える(平田直)(2024.09.17)
- 私の実家が売れません!_高殿円(2024.09.03)
「詐欺」カテゴリの記事
「捏造」カテゴリの記事
- 民事では新井氏の告白が虚偽との認定が確定_読売新聞(2024.11.30)
- ピースボート共同代表が「識者」?_デイリースポーツ(2024.11.24)
- 草津町長室での性交渉なしと認定 町長の名誉毀損で元町議らに賠償命令_産経新聞(2024.04.24)
- ビタミンをとれば治るのでワクチンは必要ないなどとする誤った情報が多く投稿_NHK(2024.03.21)
- 草津町長への名誉毀損罪、著者に有罪判決 元町議の虚偽告白を書籍化_朝日新聞(2024.01.25)
コメント