祖母「解放されたかった」 女児放置死、USJ外泊_産経新聞
祖母「解放されたかった」 女児放置死、USJ外泊_産経新聞
祖母「解放されたかった」 女児放置死、USJ外泊
産経新聞 2024/2/5 20:18
https://www.sankei.com/article/20240205-JD5PIGCJR5ICFHGNVCIGBWKEEQ/
「大阪府富田林市で2022年6月、(略)ちゃん=当時(2)=が自宅の柵内に放置されて死亡した事件で、保護責任者遺棄致死罪などに問われた祖母(略)被告(47)の裁判員裁判公判が5日、大阪地裁堺支部で開かれた。被告人質問で孫を放置し外泊を繰り返したことについて「(世話から)解放されたかった」と述べた。」
祖母ですが、47歳なのですね。
一般的な視点での祖母に期待することは難しい年齢ですか。
そして、何故祖母が孫を育てることになったのかというと。
息子夫婦が育児しなかったから。
いろいろと切ないですね。
しかし、今後、似たような事件が再発しそうな気がします。
| 固定リンク
« 生保元社員ら再逮捕 顧客に無断で名義変更、3700万円詐取疑い_産経新聞 | トップページ | e-Govのガバメントクラウド移行作業が延期、NECが受注したシステム開発に遅れ_日経クロステック »
「ニュース」カテゴリの記事
「育児」カテゴリの記事
- 自転車で信号無視の10歳児が車と衝突 「過失割合100%」 保護者に賠償リスク_産経WEST(2024.11.22)
- 夫のモラハラの原因が発達障害にあり、妻がそれを促進していたと思しき事例_文春オンライン(2024.11.18)
- 保育所でホットドッグ詰まらせ息子寝たきり、市に1億円超の賠償命令…逆転勝訴に両親「喜びはない」_読売新聞(2024.10.12)
- 夏休み廃止や短縮希望、60% 困窮世帯「生活費かかる」_共同通信(2024.06.29)
- 【速報】離婚後の「共同親権」認める改正民法が成立_フジテレビ(2024.05.18)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 破綻寸前だった谷桃子バレエ団、赤裸々動画でV字回復 チケット完売、軌跡も書籍に_産経新聞(2025.01.14)
- 「人工透析」の強酸性排水が下水道管を損傷 東京都が突き止め、7年かけ問題解決に導く_産経新聞(2024.12.28)
- GoogleのGeminiの最新アップデートは、なかなかすごい(2024.12.27)
- アンチによる転居情報の取得方法(サニージャーニーこうへい氏)_デイリースポーツ(2024.12.17)
「結婚・家族関係」カテゴリの記事
- 自民・高市氏 選択的夫婦別姓「最大数は通称使用を求める声だ」「親族間の争い、懸念」_産経新聞(2025.01.13)
- 「逃げている印象にならないように」 玉木氏、不倫釈明に応答要領「好意持った」に下線_産経新聞(2024.11.12)
- 夫のモラハラの原因が発達障害にあり、妻がそれを促進していたと思しき事例_文春オンライン(2024.11.18)
- 「宏子夫人からは「栄転おめでとう」と言われたという。」(田尾安志氏)_FULL-COUNT(2024.10.22)
- 私の実家が売れません!_高殿円(2024.09.03)
「認知症・高齢者社会」カテゴリの記事
- 金融機関かたり電話でアドレス聞き出し偽メール 巧妙な手口「ボイスフィッシング」_産経新聞(2025.01.10)
- 喉に餅が詰まって窒息…応急手当て2つの方法 救急の専門家解説、重要な発生後の4分間_福井新聞(2025.01.05)
- 不動産業者が父親の“代理人”として実印を変更する手続きを行っていた(住み続けたいのに… 自宅の「リースバック」契約トラブルも_NHK)_NHK(2024.12.28)
- 推し活は認知症予防に効果? 「急に頑固に」「入浴を面倒がる」…それ、イエローカード! 物忘れだけじゃない。危険信号や注意点を専門家に聞いた_南日本新聞(2024.12.06)
- 「とにかく静かにしてほしい」追い詰められた80歳の夫は85歳妻の首に手をかけた_共同通信社(2024.09.10)
コメント