「Sansan」の運営会社社員になりすましシステムに不正アクセス_産経新聞
「Sansan」の運営会社社員になりすましシステムに不正アクセス_産経新聞
名刺管理システム不正アクセスし閲覧 容疑の不動産販売会社員の男逮捕 営業に利用目的か
産経新聞 2024/2/9 13:46
https://www.sankei.com/article/20240209-F7FIO7VRWZIOTBPLYGGTPGQFVY/
「法人向け名刺管理システム「Sansan」の運営会社社員になりすまし、利用者からIDとパスワードを入手してシステムに不正アクセスしたとして、警視庁サイバー犯罪対策課は不正アクセス禁止法違反の疑いで、不動産販売会社「GRANDCITY」社員、(略)容疑者(37)=東京都台東区小島=を逮捕した。容疑を否認している。」
「主に住宅関連会社のクラウドを狙っており、同課は(略)容疑者らが閲覧した名刺情報を営業活動に利用しようとしていたとみている。実際に閲覧した情報を基に連絡を取り契約を結んでいた事例もあった。」
で、「Sansan」側は、下記アナウンス。
Corporate 2024.02.09 本日の報道に関して
https://jp.corp-sansan.com/news/2024/0209.html
「なお、当社および当社サービスよりログイン情報は流出しておりません。」
不正アクセスであって、情報流出はないと。
ただ、会社の営業には大きな打撃でしょうね。
| 固定リンク
« 町議会の意に沿わない建設会社との契約否決、「感情的で違法」とする判決確定_日経クロステック | トップページ | Xではあえて反論せず 忽那さんが振り返るコロナ情報発信(忽那医師)_毎日新聞 医療プレミア »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- OneDriveで「リンクのコピー」が出てこない場合(2025.01.15)
- MicrosoftのBingで「Google」を検索すると……_ITmedia(2025.01.09)
- フリーランスで働きたい人にありがちなパターン(Notion公式アンバサダー円谷さんの体験談)(2025.01.07)
- クラウドサービス提供会社に独禁法違反で排除措置命令 公取委_NHK(2024.12.31)
- TKC仕訳の5桁日付をnotionで日付プロパティにする(2025.01.03)
「ニュース」カテゴリの記事
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「うるせえ乗せろ」医師の男が羽田空港でANA女性職員を殴ってケガさせた疑いで逮捕「殴っていません」容疑否認 警視庁_FNNプライムオンライン(2025.01.16)
- 「経営のプロ」コンサルの倒産が過去最多 顧客ニーズの高度化と求められる専門性、淘汰が加速_TSRデータインサイト(2025.01.12)
- 自民・高市氏 選択的夫婦別姓「最大数は通称使用を求める声だ」「親族間の争い、懸念」_産経新聞(2025.01.13)
- フリーランスで働きたい人にありがちなパターン(Notion公式アンバサダー円谷さんの体験談)(2025.01.07)
- 客に売春や風俗勤務要求、規制へ 悪質ホスト検討会が報告書―風営法改正案を来年提出・警察庁_時事通信(2024.12.21)
コメント