« 「ヤブ医者」「金のため」コロナ禍に誹謗中傷投稿、発信者特定し賠償命令も…忽那賢志・阪大教授「泣き寝入りしたら後進も被害」_読売新聞 | トップページ | 三度がさ「紋次郎」と限らない 珍味メーカーの著作権侵害認めず_時事通信 »

2024/02/08

「偽装請負を上司が強要」 地裁認定 大津市に22万円賠償命令_毎日新聞

「偽装請負を上司が強要」 地裁認定 大津市に22万円賠償命令_毎日新聞

「偽装請負を上司が強要」 地裁認定 大津市に22万円賠償命令
毎日新聞 2024/2/2 20:32(最終更新 2/2 20:39) 617文字【飯塚りりん】
https://mainichi.jp/articles/20240202/k00/00m/040/235000c

「池田聡介裁判長は偽装請負を認定した上で、違法な指示に従うよう強いられたことによる精神的苦痛を認め、市に22万円の賠償を命じた。」

「判決によると、同市教委は2018年から人権学習事業の一部を外部の団体に委託。団体の職員には委託先団体から業務の指示を出さなければならないが、当時市教委で勤務していた女性が直接指示を出していた。女性は上司に偽装請負に当たると指摘したが、「やりなさい」などと強要され、体調を崩した。」

「判決で池田裁判長は、女性が団体の職員に直接指示を出していた点について「偽装請負であり、労働者派遣法に反する違法行為」と認定し、「上司らの職務命令自体も違法」とした。その上で女性に違法行為を強要したことは「ハラスメントであり違法」と結論づけた。一方で、低い人事評価や異動の違法性は認めなかった。」

 市町村関係は、こういう話他でもありそうですね。

「判決後、原告代理人の渡辺輝人弁護士は「裁判所が自治体による偽装請負を明確に違法だとした意義は大きい」と話した。」

 労働関係裁判ではよく名前の出るナベテル先生ですか。
 本件を皮切りに……ってこともあるのかな。

|

« 「ヤブ医者」「金のため」コロナ禍に誹謗中傷投稿、発信者特定し賠償命令も…忽那賢志・阪大教授「泣き寝入りしたら後進も被害」_読売新聞 | トップページ | 三度がさ「紋次郎」と限らない 珍味メーカーの著作権侵害認めず_時事通信 »

ニュース」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

学校教育」カテゴリの記事

行政」カテゴリの記事

企業内不正・団体内不正」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「ヤブ医者」「金のため」コロナ禍に誹謗中傷投稿、発信者特定し賠償命令も…忽那賢志・阪大教授「泣き寝入りしたら後進も被害」_読売新聞 | トップページ | 三度がさ「紋次郎」と限らない 珍味メーカーの著作権侵害認めず_時事通信 »