70円の利益で退職金がパー コンビニコーヒー不正使用で懲戒免職、中学校長の「罪と罰」_産経新聞
70円の利益で退職金がパー コンビニコーヒー不正使用で懲戒免職、中学校長の「罪と罰」_産経新聞
70円の利益で退職金がパー コンビニコーヒー不正使用で懲戒免職、中学校長の「罪と罰」
産経新聞 2024/2/28 08:18 (安田麻姫)
https://www.sankei.com/article/20240228-OFGVKH3CEVNFJNFFQXMMX4WQ3I/
「気づいた店員が、店を出て車に乗ろうとする元校長に声をかけると、不正を認めた。その後、この件以外にも同じ店で2回、ほかの店でも4回、同様の不正行為を繰り返していたことが判明した。」
この問題って、少額であるところばかりに目が向いて。
「県教委には「厳しすぎるのではないか」との意見も寄せられているが」
「スクール・コンプライアンスが専門の日本女子大の坂田仰教授は、子供たちに規範意識を教えて指導する立場にある教師で、さらに管理職であれば、ある程度の厳しい懲戒処分を受けるのは当然としつつ、今回は「極端に重すぎるのではないか」と指摘。」
なのでしょうけれど。
「繰り返し窃盗行為をした場合は免職」という過去の処分例を踏まえた判断という。」
ですね。
つまり、少額であっても、継続・反復しているところが決定打になっている。
継続・反復の保つ意味は、当事者あるいは一部の人たちが思っているより、遥かに重い。
そのことを我々は強く意識すべきでしょうね。
自分自身のみならず、子供や孫に対する教育でも同様ってことです。
| 固定リンク
« 「残念ながら不正申請を防ぐGoogleの試みは機能していないようです」(Tax Policy Associates)_Gigazine | トップページ | IS参加し英市民権はく奪された女性、控訴院で敗訴 回復認められず_BBC »
「ニュース」カテゴリの記事
- 金融庁 保険会社の契約先企業のサービス利用を禁止に 法改正へ_NHK(2024.12.08)
- 「日本ではHPVワクチンが妊娠合併症に関連しているという不正確なメディア報道」(Our World in Data)_Gigazine(2024.12.09)
- 民事では新井氏の告白が虚偽との認定が確定_読売新聞(2024.11.30)
- 貸金庫から十数億円相当の金品盗んだか 三菱UFJ銀行元行員_産経新聞(2024.12.01)
- 「デューク東郷」は恩師の名前から_月刊正論オンライン(2024.12.07)
「法律全般」カテゴリの記事
- 民事では新井氏の告白が虚偽との認定が確定_読売新聞(2024.11.30)
- 「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担_読売新聞(2024.12.04)
- 自転車で信号無視の10歳児が車と衝突 「過失割合100%」 保護者に賠償リスク_産経WEST(2024.11.22)
- 誹謗中傷相次ぐMeiji Seikaファルマに取材 提訴対象は立憲・原口一博氏のほかに「医療専門家なども検討」 本社への“嫌がらせ”画像を公開_ABEMA TIMES(2024.11.01)
- パワポ動画で分かる フリーランス・事業者間取引適正化等法_公正取引委員会チャンネル(2024.11.15)
「学校教育」カテゴリの記事
- 「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担_読売新聞(2024.12.04)
- 小学校教諭7割強が辞退 採用試験合格者280人中204人 高知県教委_高知新聞社(2024.11.01)
- 顧問教諭に「ポンコツ」と言われ背面跳び、脳挫傷負いてんかんの後遺症…3145万円の支払い命令_読売新聞(2024.10.01)
- 生理用ナプキン「男性が1年に12枚あればと言っていた...」能登半島地震で女性医師が痛感した”理解不足“ 昼・夜用など備蓄あったが...置かれていたのは1種類_MBS(2024.09.01)
- 茨城県教委、教職員処分1141人分を文科省に報告せず…「人数膨大で集計し忘れた」_読売新聞(2024.08.09)
コメント